クラスでは、100%英語での指導?

 

お伝えしたい英語が際立つように、そして細かい部分を理解して頂ける為に、日本語も使います。

 

特に、親御さんに理解して頂けるよう、発音のテクニカルな部分の説明や指導では、日本語です。 

 

一方、英語はゆっくり、分かりやすく話す部分、そして、ネイティブが普通の速度で話すペースの両方を、織り交ぜています。ある特定のことを、きちんと理解して頂きたい時は、ゆっくり、分かりやすく。

 

ネイティブ的に普通な速度では、英語の音声としての流れ、抑揚、英語のセンスや感覚を、親子さんに体感して、つかんで頂いています。

 

Q身に着けた英語は、ずっと残るの?>>