こんにちは、

ジョー・バイデン大統領の

就任式で持ちきりですね。

 

アメリカ人の同僚は

出社早々、待ち望んでいた日が来たと

ハッピーモードでした。

 

 

 

さてさて、私たち女性って

ご存知の通りとても

「感情豊か」

 

それが良い方に作用される

だけでなく反対へ向かうこともしばしば。

 

 

時には、

自分に言われたことではないけれど、

自分にされたことではないけれど、

「自分ごと」のように

受け取ってしまうこともありますよね。

 

 

実際に、この事実との区別が

出来ていないことが

根底にあり悩みになることが多い。

 

 

ここの「分離」はすごく難しいのです。

例えば、母親なら「子ども」を

通して受け取ってしまう、

 

カップルなら「彼氏」を

通して受け取ってしまう、

 

同僚なら「同僚」を

通して受け取ってしまう。

 

 

 

私もどのパターンも経験ありますし、

ドッカーンと落ち込むこともあって

モヤっとボールが

飛びまくっていることもしばしば笑い泣き

 

 

でも、結局はそこに

「信頼関係」があるかないか

が全てなんですよね。

 

 

我が家の娘はシャイな一面もあり

(慣れると最強ですけど。笑)

お口がなくなることもしばしば。

 

よくお口忘れてます笑い泣き

 

それに対して色んな見方や

言い方があるんですが、

究極のところは、私や旦那氏

が彼女を信じれていれば良いのではないか?

と思っていて。

 

 

もちろん危害を加えたり

道徳的に反することには

きちんと声を張りますけど、

何と言ってもまだまだ幼児期。

 

 

親がどーんと

受け止めてしまえば、

「問題」が「問題」で

なくなることも多いにあります。

 

 

 

悩んだり、苦しんでしまう人は

真面目で優しくて思いやりのある人。

だからこそ、自分の持ち方を

大切にしてほしいなと思い、

3年前から不定期に開催していた

「ハッピーサイクル講座」を

2月からはオンライン開催します。

 

 

昨年、企業の研修で

行わせていただいた時は、

「これ夫婦関係にも使えるね」

と言われて、妙に納得してしまった私笑い泣き

ああ、心当たりがありまくる。笑

 

ちょうど3年前の今頃も同じような

ことを書いているとamebaが教えてくれました。笑

タイトルにしているギフトという言葉

「贈り物・プレゼント」のイメージが

強いと思いますが「才能」という

意味合いもあるんですよ〜。

 

みんなが生れながら持っている

才能を最大限に使ってしまおう!

詳細は来週に、

今まで受けていただいている方には

リピート割引ご案内させていただきますウインク

 

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村