バブル | Just a diary

Just a diary

ブログの説明を入力します。

コロナ収束の兆しが見えない中、三密を(ある程度)避けられる場所としてゴルフ場大にぎわい。

毎日50組近いゴルフプレイヤーがやってくる。

そんな連休前のこと。

その日はまだそれほど忙しくなかったので、ゴルフ場館内の出入口のところを掃除してたの。

そこには3台ほどのホワイトボードがあった。
そのうちの1台は、ずっと使ってないのかホコリだらけ。
雑巾で拭くにはホコリが多すぎる。
外に出して、ホースの水圧でキレイにしようという計画。



外に出して拭くも、ボードに書かれた文字は油性ペンによるものらしく、落ちる気配無し。



これは除光液でもなきゃ落ちないでしょ?


水を流しながらそこに書かれた文字を見てみる。


















えええっ?優勝ハワイ6日間?


ええええーーー?抽選でメルセデス・ベンツ?


グッチのコート(黒)?



ヴィトンのバッグ???


フェラガモ?トッズ?アルマーニ?笑



バブルじゃあ~りませんかっ!


その上、この年間20回以上来場されたメンバー様によるコンペ表彰式の日付、


平成15年(2003年)


ねえねえもうバブル弾き飛んでませんこと?


バブルってぇとあの、ジュリ扇持ってヒラヒラとアッシー、メッシー、フナッシー←(ちがう)がジュリアナ東京に玉虫色のダブルのスーツ来て女子をエスコートしてたあの時代のイメージなんだけど?










※ちなみにジュ○アナ東京はバブルも末期の1991年にオープンした。




一般人(パンピーと言われてた)もこんな格好で街を闊歩していた










なんなのこのタイムラグ


2008年にリーマンショックが起きるまでの最後の悪あがき?


なんかびっくりしてホース持つ手も震えましたとさ?可笑しさに。


もう一度戻ってほしいか?


う~ん若者にとっては経済的に安定(仮の姿にしろ)してたのだから、盛り返して欲しい気持ちはある。


けど長く生きてきて思うのは、快適な環境に住みご飯が食べられて健康で、楽しい趣味があり、
「ねえねえ?米津玄師のLemonのうぇっはなんで必要なのかな?」なんて質問にも、

アホらしいなんて思わずに(思っても出さずに?笑)話に乗ってくれる友達がいることが幸せなんだと思うの。