引っ越すんだもんね | Just a diary

Just a diary

ブログの説明を入力します。



ふさふさと言っても良いくらいに生えてきたわたしの髪。最近までモンチッチに似てると思っていたけれど、





毛先があらぬ方にくねりまくるに到っては、「モンチッチ」と言うよりかあれよあれ、お笑いのコンビでいるじゃない?バスに乗ってどこかに行くやつ。ご飯とか食べながら……


そうそう!この人!













左、タカちゃんの方!

なんか毛先が落ち着かなくて、なおかつかぶってないのにかぶってるみたいな?


家に帰ってヅラを外したにも係わらず、あれ?まだかぶってる?みたいな。


これに気づいた時は笑ったよ。カッコいいベリーショートのマッダーム目指したら、タカアンドトシのタカになっていたっていう………


ねえ?泣いてもいい?




そんなわたしの元に先月の終わりに届いた分厚い封筒。

住んでいるアパートの管理会社から5回めの「契約更新のお知らせ」が届いたんだった。


時期はコロナ終焉もまだ見えぬ頃。世の中が不穏な空気に包まれて、この先のこともわからない不安な状況。


2010年から10年近く住んだアパートを見回す。今までのアパートを越す時の立ち合いで「綺麗に住んでいただいてありがとうございます」と言われるタカ(わたし)がここ数年の事を思い浮かべる。


そういえばアパート敷地内にある石で囲われた土の部分、「雑草が生えているので綺麗にしてください」と連絡したら、除草剤撒いただけで放置されて、みすぼらしくなってたよなあ。


住む3階までの階段共有部分、たまに掃除に来てる様子はあるものの、去年の夏は掃除したりクモの巣が張らないようにスプレーしたり。


脳裏によみがえる小さなしこりの数々。



よし!引っ越そう!

決めるまでは長いけど、決めたら早いタカ!そのままネットで近所の賃貸情報をパトロールして、翌日ゴルフ場暇だったので半休をもらい候補の5軒の周辺を回る。

そのうちの1軒をピックアップして不動産会社に電話し、中を見せてもらい、その日の内に内金を払い、近々契約書を交わし、来月の26日には引っ越し←今ここ。


問題は今のアパートが3LDK、それも6畳の床室、畳室に、四畳半、8畳のキッチン、バストイレ独立式、タカってば1人のくせして何でこんな広いところに住んでたんだろう?

そして今度のところが10畳弱のワンルーム。断捨離の真っ最中なんだ。

これから続くであろうコロナ収束までを身軽に過ごそうと家賃も1万円ほど安いところにした。

さあ、期日までにお引っ越しの準備は整うのか?!


今回断捨離する中に20年は使っているガスコンロがある。セスキソーダと焦げ落としスティックで表面の汚れは落としたけれど、五徳やなんかが手に負えないので、メルカリでこちらを購入。





出品者の息子さんが就職で独り暮らしする際買ったもので、料理をしなかったので綺麗な状態お値段6500円!


まだ見ぬ(よその)息子よ ありがとう!料理をしないでくれて!


あと長く使ってサヨナラするのがもう1点、ガスの炎が強すぎて?回りが茶色になったヤカン。






欲しいのが↓

コールマンだから焦げにくそうだし、焦げても味がある?

↑こんなのでウケ狙いもありだけど、タカ頭でもってこれから直飲みするようになったら人生考えた方が良いかもね?


あとひと月ちょっとがんばるよ!