サンショウウオは穴堀動物? | Just a diary

Just a diary

ブログの説明を入力します。


昨日は台風後の初出勤。

コースの状態を調査すべく朝からカートを走らせます。


今回は風の被害が少なく、コース内に枝が散乱してるのが見受けられるくらい。


どちらかと言うと大雨でコースの中に小さい川が出現するような事態が見受けられたかな。


マスター室に帰って、川の出来てしまった場所に掲示板を立てることになり、そこにいたQマネージャーが言う。


「異常なグラウンド状態にあるものは救済をして下さい」


異常なグラウンド状態!

これに食いつくわたし!


ゴルフ場に長くいるので、、まあゴルフルールの一端は知ってるの。


一端て言うのはね?ゴルフルール、あまりに多岐に渡っていて、とてもじゃないけど覚え切れない……まあ、「俺様はみんな知ってるぞ」なんて御仁もいるかも?なので君に任せた!後はよろしく!てなもんよ。



そしてその「異常なグラウンド状態」

ルールでは、

異常なグラウンド状態

①修理地

②カジュアルウォーター

③穴堀動物の跡


ここのに注目です!


プレーヤーが打ったボールが





こんなところに入っちゃって、



「あーーこんな所に入ってるから救済しなくちゃ」







これが「穴堀動物の跡じゃない」場合、動かして打ったらペナルティ食らっちゃうんだなーーー困ったねーーー。


では、質問です!


次の内、穴堀動物はどれでしょう?





アナグマ




タヌキ






サンショウウオ




ウーパールーパー