こんばんは。
長谷川かおりです。
今日もお聞きいただきありがとうございました![]()
さて、今日のテーマは「オリンピックの思い出」。
もちろん、私たちは見る側の人間ですから、ただ、もう、わくわくしたり、感動したり、気楽くに楽しんでいますが、出場している選手の皆さんは、本当にどんな思いでこの4年間を過ごしているんでしょうか。
それを思うだけで、もううるうる来ちゃうんです。
夜中にやっているオリンピックを生で見ることができないのは、眠いからだけじゃありません。
なんか、生で見ているのが、切なくて、ドキドキし過ぎちゃうからなんです!
チキンと呼んでください・・・![]()
私も中学のころは体操選手でした。3年間、試合に明け暮れてたものです。
オリンピックの選手とじゃ、全然比較にならないのですが、それでも、やっぱり、大変だったあのころを思い出してしまいますよ。
皆さんもそんな気持ちになっているんじゃないかな。
がんばれ!がんばれ!!
メダルじゃなくって、これまでの成果が出せるように。
努力が報われるように。
もし、悔し涙になっても、
明日への糧となりますように。
心の底から応援してます![]()
ON AIR MUSIC 
熱くなれ / 大黒摩季 (1996年アトランタ・オリンピックのNHKテーマ曲)
true romance / killing boy
時が来た / ミュージカル「ジキルとハイド」 より (1992年アルベールビル・オリンピックのNHKテーマ曲)
蛍 / ヒル・クライム
楽園 / 加藤ミリヤ
はてしなく続くストーリー / MISIA (2002年ソルトレイクシティ・オリンピックのNHKテーマ曲)
シンプル / ちえ坊
栄光の架け橋 / ゆず (2004年アテネ・オリンピックのNHKテーマ曲)
明日は清水ゆかりさんです。
お楽しみに