Sunset & Eagle
皆さん初めましてSunset & Eagleと申します。

僕は独学でジュエリー創りを始めました。ジュエリーや地球の芸術を通して多くの人と繋がれたらと思います。

全ての生き物達のかけがえのない地球を大切にして行きたいですね。

いつもいいねをしてくれている方々、初めてブログを見てくれた方本当にありがとうございます。

人生という旅のパートナーになるようなお守りを創れたら...

日々修行しております。



Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

今年もよろしくお願いします。

 

明けましておめでとうございます。

 

今日から工房に戻り、作品を創り始めております。

 

昨年はインスタグラムは更新をしていたのですが

 

ブログをあまり更新できませんでした...

 

ブログを始めてもう10年くらいは経ったのかな?

 

少しずつですが更新できるようにしたいと思います。

 

今年はどんな作品が生まれるのか、僕自身も楽しみです。

 

2018年もみなさん

 

よろしくお願いします。

 

Sunset & Eagle 金井

 

バングル

{B732FCA2-D52C-4A13-8FB5-01C6F7751E45}

 

おはようございます。

 

 
今日はカラッとした秋晴れで気持ちが良いですね。
 
今日からもう11月ですかぁ。
 
今年もあと2ヶ月…早いですね…。
 
{7F1A9C82-6543-43F2-86A2-1A8D675D482E}
さて、今日は3種類のバングルをご紹介致します。
 
まずは幅が12mmのバングルになります。
 
模様はインディアンジュエリーではスタンダードなスタンピングになります。
 
太陽の日の出を表した模様を順に打ち込んでおります。
 
 
{F8B5DACF-A8F6-4D1E-863B-A559172887B7}

サイドの淵を丸く仕上げる事により柔らかさを出しています。
 
{AE794307-CD0A-471A-945D-25D56A4C2460}

二つ目は9mm幅のバングルです。
 
このサイズ感は一番合わせやすいサイズになりますかね。
 
時計と合わせても◯
 
他のブレスレットと合わせても◯
 
革や紐などのブレスレットでも◯
 
と重ね付けの優等生ですかね。
 
{74A08F47-5BC8-4968-9EFA-50BCFA39291C}

 
次にご紹介致しますバングルも同じく優等生なバングルですね。
 
{F9DEF7FF-D1FA-4A8D-9CB1-F06E38CBE87B}

 
そして3本目は8mm幅です。
 
両サイドを山型に落とす事によりスッキリと仕上がりにしています。
 
模様は僕が良く使うパターンで、三つのエリアに分けて模様を組み立てています。
 
このバングルも万能なサイズ感ですね。
 
一本でつけても◯
 
重ねてつけても◯
 
時計と合わせてももちろん◯
 
万能です。
 
今回は男性サイズで創りましたが、女性サイズでのオーダーも可能ですのでご相談頂けたら嬉しいです。
 
こちらの3作品は下北沢にありますSun Shellさんにてお取り扱い頂いております。
 
是非、お店にてご覧になって見てください。
 
宜しくお願いします。
 
それでは皆さん良い1日をお過ごしください。
 
ありがとうございました。
 
Sun Shell
TEL 03-5738-5540
東京都世田谷区北沢2-10-12
 

雨な日

 

おはようございます。

 

今週末も雨な日ですね。

 

でもこういう雨の日ってゆっくりと買い物ができて良かったりしますよね。

 

お店の人と会話をしたり、ゆっくりとお店の商品を見れて普段見逃しがちな物に出会えたり

 

買い物のあとはゆっくりとランチも良いですね。

 

美味しい物を食べて、ゆっくりコーヒーを飲みながら会話を楽しむ

 

あー 贅沢な1日になりそうですね。

 

妄想しながら

 

今日も工房に引きこもりをしています...笑

 

 

さて、今日はグリーンターコイズといえば、Royston TQ のバングルをご紹介致します。

 

ロイストンは綺麗なグリーンの濃淡で、空から地球の大地を切り取ったかのような世界を魅せてくれます。

 

このターコイズもまさにそんな世界観を感じられる石です。

 

綺麗な石ですね。

 

こちらのバングルは下北沢にありますSun Shellさんにてお取り扱い頂いております。

 

是非、皆さんも都会のオアシスにお出かけしてみてください。

 

宜しくお願いします。

 

それではありがとうございました。

 

 

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>