11月1日 イヅミ 3歳のお誕生日

       幼稚園入園願書提出

11月3日 幼稚園入園面接

11月4日 幼稚園入園合格


イヅミが元気に3歳をむかえました。

そして、来年度幼稚園への入園が決まりました。


親子の垣根を越えて、

私に似ているらしいイヅミ。

なぜか今は、髪型まで同じです。


加えて、

ソウシロととみーに説教する口調まで私と一緒。

苦笑するしかありません


素直さと

ぶりっこと

お笑いと、

いたずらと

激しい泣き声を上手に使い分けます。


梅干しおにぎり、

ミニーちゃん、

ピンク色、

ハートマーク、

お兄ちゃん、

お父さんが大好きです。

男の趣味以外は、まったく合わないようです。


「大きくなったら、

ミニーちゃんになって、

リボンつけて、

ピンクのお洋服来て、

ピンクの自転車に乗るんだー」と言っています。


10月1日に始めたトイレトレーニングは、

あっけなく数日で完了。

おねしょは一度もしたことがありません。

ソウシロよりパンツの洗濯回数が少ない。


来年4月には幼稚園へ入園のため、

イヅミのふたりきりの平日昼間の時間もあと少し。

ソウシロとふたりのときは、

あちこちでかけていたのに、

イヅミとふたりのときは、

私の用事と買い物で終わってしまう日ばかり。


幼稚園入園までの二人きりの時間、

たくさん楽しい思い出つくらなきゃっ!







おでかけは必ず一緒だけど、

意思疎通もできるし、

遊びも食事も見守りくらい、

いわゆる赤ちゃんの時間は終わり。


ふたりの赤ちゃんの子育てをしてみて、

「今ならこんなことできる」

「あのとき、こうすればよかった」

なんて、後悔ばかり。


だから、

抱っこも、

ほっぺにちゅーも、

「お母さんのこと、だいだいだーい好き」なのも、

あと少しと思うと、この時間を大切にしよう。


っと、数年後ももっと抱っこしていればよかったと、

後悔するのかも。


子育てって悩みも後悔もたくさん。

でも、楽しい!!