お久しぶりです。
って、誰かみてくれているんだろうか(笑)

{E274F916-20E8-4903-BF01-8E73A0C161C0}
我が家の姉妹は元気ですよー。
次女にあたっては
そろそろ3歳になります。


長女、小学校へ入学して2ヶ月ちょっと。
新しい環境にもずいぶん慣れてきました!
同じ幼稚園からのお友達は誰もいないのに
初日から毎日楽しそうに通っております。

5時間授業、30分の徒歩通学、
そのあとの習い事… 生活サイクルもバッチリです。


土日はご近所さんとガッツリ遊び
平日は予定が合えば
お友達と遊ぶって感じです。
忙しそうだなー、おいっ!

お友達のお家は遠いけど
集合場所を決めて遊んだり
(送り迎えは必須)
町内の子のお家へ遊びに行ったりと
幼稚園時代と違い
子供だけで活動してくれています(๑˃̵ᴗ˂̵)

影で親同士が連絡を取り合ってはいますが
基本子供の世界。
なんだか大きくなったな〜♡と思います。


連絡先知らなくても
子供会の名簿などから
固定電話に連絡(子供を遊ばせよう!)が来たり
出先で挨拶をしてもらえたり…など
私も新しい出会いが増えてうれしい日々です♡


運動会の代休の日なんて
ほぼほぼ初めてのママさんと
丸1日公園で遊んだし、充実してます!
{1376C12D-CBE7-406F-B24F-941BDD89835A}
後ろで砂遊びしてるおチビは互いの下の子(笑)


活動範囲が広がるのはいいことだけど
子供だけで動くし、
いろいろ心配なこともあるので
ケータイデビューさせてしまいました!

先日、
やたらと帰りが遅くなったこともあり
(寄り道してた!)
このご時世ですから…。

ケータイといっても
子供用のあんしんケータイです。
防犯ブザー&GPSに
電話の機能が付いたもの。
ネットに繋げられるらしいけれど
我が家はそれはナシで!

学校へ向かってる最中は屋外ということで?
GPSの感度・精度がいいのだけれど
校舎内に入ってしまうと、てんでダメ(`_´)ゞ
鉄骨などに囲まれてると
精度が落ちるらしくって…
変な位置にマーキングされると
逆にしんぱいになるっていう。。。

GPSも良し悪しだなと思いました。

運動会も頑張りましたよー♡
{E7EB824A-7549-4567-B1DB-4A316C1716DF}

それではまた〜
近況報告でした(๑′ᴗ‵๑)v