{768A8823-01EC-4B77-B4D3-016C9DABCF88}

{02FF4646-68B5-4C32-A0CF-2739A7A43EC9}

{CED7A109-1DC9-4ADB-BF46-2063FEEE81BF}

長女ウナ、入学式終わりましたー!
おめでとう。

入学式には
ランドセルは不要だったけれど
写真撮りたいし、教科書入れるように
持って行きました♡
ブラウンピンクでお気に入りです。

何も入ってないのに「おもい…」って。
大丈夫か!?


まわりはワンピースにカーデ(ボレロ・JK)ですが
娘はツイードショーパンのセットアップ!
インスタで検索かけると
同じコーデの子が結構いたけど(笑)
この小学校にはおりませんでした(๑′ᴗ‵๑)

第111回の入学式。
伝統があるのかな?
児童会長さんと校長が女性だったのが
ビックリで…時代だなぁ〜と思いました。


式の最中、
キョロキョロしたりあくびしたり
隣の子とおしゃべりしたり
(知り合いはいないはずなのに)
結構自由人でした。


教室へ帰っても自由。
というか緊張感なしの娘。
まず、座り方がすごい。
大御所感がありまくりで…(゚∀゚)
真ん中の一番前なのに偉そうに座ってました。
ただでさえデカイのに目立つ(-_-;)

子供の横に座り先生の説明を聞くとき
娘に座り方を注意したら
衝撃の理由が判明しまして(-_-;)
「机が低すぎて、脚が入らないんだよ!」
ですってーーーっ∑(゚Д゚)
ありゃりゃ。


なんだかんだで
とてもリラックスしていたのでよかったかな。



で、翌日。
初登校は雨でした。
{26758C54-6FF5-404E-8C8F-FA01D02AC256}
新しく買った大きめな傘。
ランドセル背負うとピッタリサイズ!

ご近所のボク(同じく1年生)と
お隣のお姉ちゃん(4年生)の3人で
集合場所まで行きました。
いつも遊んでる3人だから楽しそう♡

集合場所でしっかり者の班長さんと出会い
総勢10数人で集団登校して行きました!
がんばれー


で、数時間後。
{FC78C90D-B73B-4AD6-A5B7-89974FA5600E}
帰宅中。

ご近所ママさんと集合場所まで迎えに行き
おしゃべりしながら帰宅。
大好きなお隣のお姉ちゃんと
おしゃべりに夢中♡
{2814CCB8-1FF9-45F8-8C38-474DDCD46E01}
枝垂れ桜がきれいですよー

帰宅後は…
疲れ&空腹でご機嫌ナナメ、
食後眠くなってお昼寝をしてしまい
近所のボクと遊べなかったことにいらだち、
スイミングでの70分レッスンに
くったくたになって眠すぎる
だから、悪態をつきまくる!という
地獄の午後になりましたとさ。


こんな日がどれだけ続くんだろうなー?
がんばれ、新一年生!!