なんだか最近ずーっと
どっかいろいろと出かけてる気がする。
夏休みだからパパ張り切ってるのか?
20日(土)は
屋内で涼しく楽しめるところ…
いろいろ候補が出たけれど
割と近めな名古屋市科学館へ。
写真には撮らなかったけれど
同じ敷地にある名古屋市美術館の外には
あいちトリエンナーレの作品
蜘蛛の巣(?)のようなアートがありました。
なんか不思議だったな〜
科学館正面どーーーーん!
(この球体がプラネタリウムです)
タッチの差で
この日のプラネタリウムのチケット完売( ̄O ̄;)
ショックーーーっ。
代わりに
特別展示の南極展へ入ることに。
(キャンプ!キャンプ!)とここでも
大コーフンのチャナ。
いや…確かにクッカーセットに見えるし
キャンプ用品と特にかわりはないけど
違うよー。
他には
おきまりの寒い部屋とかあって
子供らは楽しそうでした。
で、通常展示場へ。
手が繋げるように見えるのに…
えぇー不思議ぃー! と興奮のウナ。
骨伝導や光の三原則、音の模様など
いろいろなことを
体験して学べる展示がたくさんで楽しすぎる!
2〜6Fまであるのに
この日は2Fのワンフロアのみで楽しみました。
(時間かかりすぎ!)
今度行くときは3Fからスタートです。