ブログを整理してたら気がついた。
チャナ単独記事が
ほとんどないってこと( ̄O ̄;)

なので、書き書き。


1歳5ヶ月のチャナ。
どうしてもウナと一緒に見てしまうので
気がついたら「出来てる!?」ってことが
多いんですね~。


まず「型はめパズル」
{900F464E-A75E-4A3D-8CA9-C92917231A7B:01}
1ヶ月前は「丸のみ」
でも現在はすべての形イケます!

しかも2週間前は
はめる場所を上にしてあげないと
難しかったけれど
今では自分で
本体をぐるぐる回して探していれられます。

すごいねー!

*あ、集中すると
口を尖らせるのはウナと一緒w



「つみき 積み」
{72132262-53FA-4267-9D8C-1501737B98CA:01}
なんとなくやらせてみたら
いきなり7個積めました!!!!

しかも
途中、微調節するという(・_・;
なんとも神経質な感じがでましたけどー


「手洗い」
{511DDB34-075B-405F-8535-94CFCAC5974A:01}
あ!
これは随分前からやってました( ̄O ̄;)


「トイレの練習?」
{C2839CB5-B6FC-4810-A85F-D50DD0FD6865:01}
おしっこ&ウンチが出ると
教えてくれているので
ちょっとステップアップさせまして~

トイトレはまだしませんが
おまるに座る真似事をスタートです。
私がトイレに行く時に
一緒に行って座ってもらってます。


「わーお!」
{DDCAAC02-801F-4E2A-BA95-CB8FCE4254A3:01}
だんごむし…  だんごむし…

{953D0AEF-4C5F-4D83-8BB6-0E8353A3FC97:01}
しーーーっ


{E59B57CA-05CA-4281-8E7B-73ADC81B5C68:01}
ぴょーーんぴょんっ

このように(笑)
1歳5ヶ月ちょいで踊り出すようになりました!
イントロの首をかしげるところ
指でツンツンするところ
はいはいしてからのごろーん
で、手足ぶらぶら!!!
まぁー細かいとこまでよくやります☻

ウナはやんなかったのになー
これも性格かなぁ~


ごっこ遊び?
{3D6D86B0-D6AC-4C0A-8861-053B5D4A488C:01}
人形で遊んでます。
ままごともしてますよー!



あとは…
なんでもかんでも「ねぇね(ウナ)」のマネ。
そして、つきまとう(苦笑)
{5525CB4E-5FA4-43FF-90EA-751082B99200:01}
横になってるウナに馬乗り!!
仲がいいときもあれば
キーキー!ギャーギャー!いって
喧嘩をしてる時もあります。

先日は、
怒ったチャナがウナの髪の毛を
思いっきり引っ張って主張してました。
かなり我が強いようです…(*_*)


なんだかんだで
人間のこどもらしくなってきました☻
また気がついたとこが出てきたら
記録しようと思いますv

ふたりめは、
いろいろ省略しちゃうって本当だなぁ…(´・Д・)