もぅ、だいぶ経ちますが
ウナの歯科検診へ行ってきました。
「虫歯、ないよー!」とのこと(๑′ᴗ‵๑)v
私も妹もそうでしたが
虫歯ができにくい家系のようです。

「ウナちゃん、おりこうにできましたよ♡」
と看護師さん(๑′ᴗ‵๑)v
診察室へ迎えに行くと
「妹ちゃんは、(歯科に)かかってます?」と。

そーいえばまだだったな…
ということで
次回(3ヶ月後)のウナの検診と一緒に
予約を入れようかと思いましたが
その時ちょーど1歳半のチャナ。
自治体の検診で受けることにしました☻
歯医者デビューはまだ先になりました。


次!
インフルエンザの予防接種。
かかりつけの小児科では
1歳未満の子のみの受付らしので
近所の内科にて接種してきました!

17時の予約で、私と子供の計3人。
待てども待てども呼ばれない( ̄O ̄;)
結局17:40に呼ばれました。

後でわかったことだけど
「とっても親切で丁寧の診察。
おしゃべり好きな女医さんです!」
という口コミで人気の先生のようで…
どうしても診察時間が押してしまうらしい。

まず、ウナから。
さすが病院大好きっ子、全く泣かずに終了!
先生看護師さんともに驚いてました。

チャナは病院が苦手なため
最初から激しく抵抗。
打ち終わっても大泣き。
しかも、
ママも打つ為
看護師さんに抱っこされたら大騒ぎで。
興奮したのか鼻血を出してました( ̄O ̄;)
で、即寝!
騒ぐだけ騒いで…自由すぎな子です。


ママ友情報によると
今年のワクチンはめっちゃ腫れるー
とのことでしたが…
初インフルワクチンのチャナは
副作用、何も起こらず。
私は
接種当日から幹部に痛み腫れがあり
ウナは翌日ボンボンに腫れてました。

あれれ?
二回目はどうなることやら。。。