ふたりめ故に細かい記録が残せない(;´Д`A
どんまいチャナ!

ということで、
記憶を辿って…
覚えてるうちに…

4/20(8m19d)
うつ伏せからのおすわりが出来た!!
誰も見てないところで
こっそりやっておりました。
(これ以来見ませんが)

私は食器の洗い物、パパとウナは遊んでて…
ふと見たらおすわりしてるチャナ。
「アレ?チャナさっきうつ伏せだったよね?」
ってな感じで(笑)

寝返りもそうだったけど
チャナはこっそりするのがお好きのようです。



翌日
4/21(8m20)
ズリバイで前進しました!!
しかも…
完全なる自衛隊のほふく前進スタイル。
片腕で進んでいきます。

それと自分でマグを持って
ゴクゴクと麦茶を飲みました。
(口の広いスパウトですが)
今までも飲んでましたが
めっちゃグビグビいきます。
暑くなってきたから喉乾くのかな?

あとは…
よつんばいで
お尻の上げ下げ運動もしてます。
前進したいけど腰だけ動いてるっていう(笑)
そんな感じです。


この数日で
リビングを自由に探検するようになったので
対策もせねばいけけません。

とりあえずホットカーペットを片付けたら
クッション材がなくなってしまったので
安全マットやジョイントマットで
柔らかい床にして…

クッションで低い家具の足元隠したり
開けられないケースに
いろいろしまったりしました。

はぁ~ ぐったりだ。

余談。
{8ABBC7B4-C69A-42FE-B6E0-E3AE0796B087:01}
クルクル癖っ毛のチャナですが
きれいにブローをすれば
クルクルじゃなくなることも判明しました。

ただ、寝汗で起きる頃には
ふたたびクルクルになってますけど(;´Д`A


そーいえば
離乳食もよく食べるようになりました⚐

7倍粥(うどん)60gくらいに
野菜やたんぱく質等々を50g。
こども茶碗軽く1杯くらいかな?
{99378445-C103-4A5F-8D2D-FC32A3CF5339:01}
ペロリンチョ☻
(我が家は全部混ぜておじやにしてます)


家族が何かを食べてると
欲しいアピールがすごいので
その都度あげてます。
普通の白米とか、パンとか。

まだ9ヶ月になってないけれど
3回食にしてもいいかもしれません。
…ストック食材の減りが早くて
数日おきに何かしら作って忙しい!!

とりとめのない記事になってしまったけど
チャナのキロクでした(๑′ᴗ‵๑)v