2月6日はブログの日♪今日はブログを書こう!ブログネタ:2月6日はブログの日♪今日はブログを書こう! 参加中
へぇ~、そうなんだぁ(๑′ᴗ‵๑)
…つながりで
豆知識でも書こうと思います。


我が家で絶賛ブーム中のあそび
LEGOブロック!
子供のために買ったものもありますが
フィグや特殊なパーツなどは
私のお下がりだったりします。

85年当時のものなので
随分古いですw
街シリーズの赤青黄白の基本カラーや
ブラックドラゴン城や森の砦など
黒やグレーのパーツが多いです。
{4C8148B9-9EB3-4388-8BE1-DF42EE80F30C:01}
色気も何もないブラックドラゴン城w

このお家はお気に入りだった♡
{2BAAB9A8-4228-4EC3-998F-69B39CA90028:01}
現実主義だったのか?
郵便局・パトカー・救急車
登路標識などもありましたw
懐かしいなぁ~

で、本題に戻って…
古いレゴ、劣化というか
変色(黄ばみ)が激しいんですよね。
でも捨てるのもったいない!!
キレイにできないものか?

ググってみたらありました(๑′ᴗ‵๑)

【プラ(ABS樹脂)の黄ばみとり】
用意するもの
・黄ばんだやつ
・ワイドハイターEX
・容器(透明が好ましい)
・紫外線

黄ばんだブロックを
ワイドハイターEXに浸して
紫外線を浴びさせる、ハイこれだけ♪

{579F2AFA-25C7-402B-9C29-DA92055F926C:01}

before 
(右の2つは比較対象の新しいもの)
{8389E48C-4867-4DE4-8EC1-F5C680CFABE4:01}


after
{B05E10B8-EB50-419E-B206-E9F21D77E176:01}
どうです?
キレイになりましたでしょう!

黄ばみの激しいものは
数日のつけおきが必要ですが
大体は2日くらいで白くなりました。


なんでもこの黄ばみ。
臭素という成分由来らしいのです。
それには過酸化水素と
紫外線が効果的なんだとか。

{0067F9ED-BB72-47E9-810C-D9E682654B25:01}
過酸化水素、みーっけ♪


ということで
最近は黄ばみとりにいそしんでおります。
{BA10F693-9500-48B0-8C4E-69302AA84896:01}


プラスチックの黄ばみに
悩まれてる方、是非お試しを~!



2月6日はブログの日♪今日はブログを書こう!
2月6日はブログの日♪今日はブログを書こう!