photo:04


今週は半日保育です。
この期間だけ朝は教室前のテラスまで送って行き、帰りは園庭に並んで待ってる我が子を迎えに行って「さよなら~」のシステムです。

14日(月) 晴れ
休み明けで「行くのヤダ!」といいつつ張り切って行く。
到着したら慣れたもんで(?)きちんと身支度を整えていた!

帰りは… 泣いてたー!
お気に入りのはらぺこあおむしのハンカチをなくしたそう。。
どんまい。


15日(火) 晴れ 日中は暑かった!
意気揚々と幼稚園へ!
教室に入って行くまではそばでみているけれど… それも必要なさそうな感じw

帰り…
あれ? スモックが違う!
先生によると「少し水遊びをしちゃって濡れちゃった」とのこと。
仲間でやったわけじゃなくてUさん一人の仕業だとか(←本人談)


16日(水) 晴れ 暑い!
「水遊びはダメよ!」と言い聞かせ送って行く。

帰り…
やっぱりスモックが違う!! っていうかインナーのシャツも違うし!!
またもや「水遊び」(-_-#)
持ち帰った園服はビッショビショ。
いい加減にしなさい!と雷を落とすも、特に反省してる感じせず( ;´Д`)
パパに優しく叱ってもらう。


17日(木) 晴れ 夏日!
「水遊びと砂遊びはしません!」と復唱させて(笑)送って行く。
*砂遊び…迎えを待つ時に園庭に集合するんだけれど、Uさんは砂場へ行ってしまうことが判明!
叱ってばかりじゃダメなので、思いっきりギューして見送る。

帰り…
朝と同じ格好だ!!
ってことは「水遊びはしてません」ってこと。めっちゃ褒めました♡
だけど元気がない。
なぜってお外でこけて膝を擦りむいたってw
どんまい!
やんちゃ坊主の勲章だ!

そーいえば、この日昼寝ナシだった!(そのため20時半には目がトロ~ン)


18日(金)
はじめての雨。
新調したレインウェアで通園。
photo:03


リュックをしょったまま着られるように背中にマチがあるのに感動♡
小雨だったから傘いらずなんだけどな~ 「ミニーのスカートと一緒の模様♡」って持ち出してたw

帰り…
雨なので、年少さんは教室前のテラスまで迎えに行くことに。
開門を待っていると、2~3人の年少さん(女児)がテラスから脱走してました。
器用にテラスからの階段を駆け下りチャチャチャチャー!と遊具の方へ。
何回か捕まり(笑)戻されるもまた脱走。 ヤンチャだなーとよく見ると見慣れた長靴の子が!

…うちの子でした!!
Σ(゚д゚lll)

遊具に近いところまで行き柵越しに「U!コラ! すぐに先生のところにもどりなさい!」と言うと、ビックリした顔をしてスタコラサッサと戻って行きました(-_-#)

同じクラスの悪友(?)Rちゃんと一緒に逃走していたようです。
はぁ…


外では、かなり手のかかる子供のようです。問題起こすのはやめてくれー!
めっちゃ叱りたい気持ちを抑え…
「脱走」は私との約束には入ってなかったので叱らず笑っておきました。
(よその子だったら笑ってるしw)


で、ママとの「やくそく」を一つ増やし… 3ヶ条にします!
・水遊びはしない
・砂あそびはしない(砂場へ行かない)
・お迎え待ちの時などは、脱走して遊具へは行かない


来週から通常保育です。
のびのび元気に過ごしてほしいけれど、ルールは守ってほしいと思います。 がんばれよぉ!



iPhoneからの投稿