今日はプレの最終回の日!
お別れ会でした。
{34B134A6-F4E3-4915-8D05-C2A3C63E551F:01}

教室にてw
(そのポーズm-floのVERBALかい!?)
なにげに教室をパチリしたのはお初♡
海外製の木のおもちゃが豊富にあって、小物もおしゃれな日当たり良好なお部屋。
トイレ・手洗いが教室内にあるので使い勝手もよかったです。
プレの教室は3Fにあるので眺めはいいんですが、毎回階段が大変でしたー!


お別れ会っていっても、まぁ普段どうり出席カード~自由遊び&ディズニー体操の流れは一緒でした(^。^)
今月の歌「しあわせなら手を叩こう」をみんな一列に並んでママたちの方を向いで披露!!!
Uさんもだけど、みんな上手にできてました( •ॢ◡-ॢ)-♡  ただ… 私笑えてきちゃってw
だって、Uさん頭デカイだもんw
それに、♪肩叩こう… のとき腕をクロスして肩を叩くんだけど、腕が短いもんだから可笑しくて(≧∇≦)


その後は、クイズ大会!
Qオタマジャクシは先にどっちが出る?脚or手? (←Uさん知ってたし!!) とか、幼稚園にちなんだものとか。
…ここで今年から年少が5クラスから6クラスに増設されたことを知る!!


リトミックやら手作り人形劇やら。
楽しそうだったなぁ~♪


最後に、先生からひとりひとり表彰台(?)で表彰状をもらいました。
{80CCA416-91DB-44C1-ADA2-019506603237:01}

先週作った作品に表彰状が!
(手書きじゃないのが残念だったけど…)

名前を呼ばれたら前にでて台にのって両手で受け取って、みんなお利口さん♡
Uさんはご丁寧に頭も下げてたけどww


最後に先生からの挨拶があって終了。
大きくなったよね~って感じる瞬間がたくさんあって、成長を感じられた時間だったな~と感動♡
先生がた、ありがとうございました!
{ED4D0292-BC66-44E4-A407-61423E232D4F:01}

ベテラン保育士のおふたり♡
4月いっぱいは年少さんのクラスのお手伝いをしてくださるそうなので、安心です。

【勝手にギャラリー】
{31D871D6-F1D1-4ED4-8D37-66C8EF8D19A6:01}

5~6月半ば
theなぐり書き!!!
芸術的すぎて何が何やらわかりません。


{48F4A175-C872-4F1E-ADD9-80894A8B7988:01}

6月後半~12月
のりとハサミを覚えたので、メインは切り貼り。そこへ私が手を加えたりし一緒に作品っぽくしました。
ハロウィンやクリスマスがテーマもあります。


{29D6D7BA-DE54-46CC-A4A7-70E21C94B506:01}

2~3月
あれ?作風が…( ̄O ̄;)
車(に誰か乗ってる)とか、顔とか。
ひとりでやっても何を書いてるかわかるようになりました(笑)
ただ…カラーがダークね。


一応、成長がわかります(よねw?)
今夜パパにも見せてあげようと思います♪

年少さんが楽しみです♪