桃の節句ですね♡
我が家のお雛様は薄暗い部屋でお留守番でちょっとかわいそうですが… (今、実家に来ているんです)
実家のお雛様でお祝いしました♡
{C4A5256A-F80A-486E-B11F-9C662817E730:01}

市松人形さんを恐る恐るのぞくw

お祝いしたといっても写真はありませんが、ちらし寿司・お吸い物・茶碗蒸し・タコとワケギの味噌和え・お刺身などなど。
ばぁばに用意してもらいましたw

そこでUさん、お刺身に初挑戦!
寄生虫が怖いのでマグロ系はやめて…
サーモンと鯛をあげてみました。

結果。
サーモンは「ん… うぇ…´д` ;」ってダメw
鯛は「ん…? あ! おいしい!」って。
脂ののったとろ~んとしたものより、淡白でぎゅっと身のしまった白身がいいようです( •ॢ◡-ॢ)-♡

どうだった?と聞くと、とっても微妙な顔して「うん… おいしかった…´д` ; めっちゃ大人じゃない?」ってw

次回食べる機会が来るのかはわかりませんが(笑)、まぁまぁなデビューになりました。



実家のお雛様。
7段飾りを出すのは面倒ということで、ここ数年はメインのお二人だけになってますw
自宅のお雛様よりもふたまわりほど大きいのでUさんも興奮気味。
用もないのに近くをウロウロ。
お供え物のお饅頭に手を伸ばしてたりw


と思ったら、壊れた電話を持ち出して…
{1DCBC0FA-2B9F-49E2-A450-5B9CC2A8E515:01}

「あ! もしもし… ◯◯◯(自分のフルネーム)です。おせわになります。
え? あぁ… えぇ、えぇ。 …そうです。
0365の…です。よろしくおねがいいます。では…」とだれかに電話してました。

「おせわになります」だなんて、どこで覚えたんだろう(笑)
っていうか、何の電話してたんだろう?