金曜はプレの日です。しかも外遊び!
風邪をひいて欲しくないからあったかアイテムでGO!!
{56507AA5-EDCF-44C8-BC23-912D881785D1:01}

みちくさ仲間が登園時に一緒になった!
(なんか… Uさんが一番デカイ)


いつもの通り出席シールを貼ったら自由遊びスタート!!
この日は、ハウスクーベルバーン(ボールころころ)・お絵かき&工作・赤ちゃんお世話ごっこ・ロンディ(パズルの一種)という4種類にいそしんでおりました。

お友達と関わって…というよりも先生を追い回す感じでした( ̄O ̄;)
(みんなの先生だからねー!!)

出席をとったらディズニー体操はナシで、お外遊び(園庭)へいきました。
大きな遊具(縄ばしご・一本橋・グラグラ吊り橋・滑り台)で男の子に混じって遊び… ペダルの重い三輪車が焦げず怒って(笑)
最終的にお砂場遊びに落ち着きました。

そこで気がついたんですが…
Uさん、想像力がだいぶ付いてます!!
フツーに砂で何かを作るんじゃなくておままごとを始めました。
お料理とかじゃなくてごっこ遊びです。
近くにあった木箱を「コレおふろね~」「はぁ~ いい お湯~♡」とか着替えのそぶりをしたり。
ご飯を作って木の棚を見つけて「これ冷蔵庫ね~♡ Uちゃんのカレー(のつもりのお皿)いれとこ~♪」と。。。
近くにいたお友達も真似して仲良く冷やしていました(笑)

「はぁ… ママお腹空いちゃったなぁ…」というと、すかさず…
冷蔵庫(という木の棚)の方へ行き「ママ! Uちゃんの のこりだけど い~ぃ? あ!今あっためるね~」と一丁前なことを言う~( ^ω^ )

どうするのかな?と思ったら、壁にあいた大きな穴(…というか飾り窓?)にカレー(?)を入れて
「がちゃん! ピッピッピ! ぶぅ~~ぅん… ピーピーピー あつあつあつぅ~!! できたよ~」ですって!
さすがごっこ遊びの達人だw

最後にみんなでかけっこをしてさよーならー!

寒いのに子供は元気だなぁ。
ついてくのが大変です。



そーいえば、お家でやってたな。。。
想像洗濯遊びw
{691A099A-8787-492F-A316-BAD90D2A3325:01}

ジャンブルジムの一角がUさんの洗濯機という設定になっているんです。
一生懸命洗濯物を取り出して干すんですよw
{4FEB7AE8-DB0B-4ED4-8AE0-6C8F057BB655:01}

くぅーーーーー! 重いぜ!!

そーゆうお年頃なのかしら?
( ^ω^ )