幼稚園の面接へ行ってきました。

悩んでいた服装ですが…こちらにしました(๑′ᴗ‵๑)

【 まわりの親子の格好 】
本当に普段着! いつものプレへ行くような格好がほとんどです。
デニムの方もいらっしゃいましたよ。
入園式ですか?っていうスーツの方はおらず(笑)
子供も普段着です。
たまにブラウスやカーディガンを着ている子がいました。
【 同伴者 】
ほぼお母さんと子供のペア。
下の子を抱っこ紐でくっつけてきてるママさんが多く、お父さん同伴っていうのは数組でした。
【 内容① 制服試着&注文 】
JK、SK、ポロ(長袖・半袖)、スモック(夏・冬)、体操パンツが、100~140までありました。
帽子(夏・冬)はS~LL。
* Uさんは普段90~95を着ています
入園半年間はポロ+体操ズボン通園なので、その辺はジャストよりやや大きめの100や110で揃えることにしました。
スモックは着た感じそんなに大きくなく違和感のなかった110。
問題は、JKとSK。
安いものではないので、みなさん買い替えるなどしないとのこと。
卒園まで着たおすっていうけど…マジ?
ブカブカだよw
考えてもよくわからないし試着しまくりで機嫌の悪いUさんが暴れ出したので、先生にサイズを見てもらって決定!
JKが120、SKが110。
先生曰く「JKはね、入園式と通園の時に羽織ってくるくらいだからこんなもんですよー。 袖口折って着られるしね。」
大丈夫かな… ちょっと心配です。
【 内容② 面接…という名の運動チェック 】
マットの上をピョンピョン跳んで、跳び箱に乗っかって最後にじゃーんぷ!
先生が持ってるタンバリンを叩いて終わりというもの。
はい、お手の物でした。
【 内容③ 面接…という名の適正検査 】
名前をフルネームで言い、簡単な絵合わせをすこし。
あとは、パネルにある動物やフルーツ・物の名前を言うというようなものでした。
バナナとイチゴのパネル。
名前は言えたけど「どっちが好き?」の質問に「わからんっ!」と答えるUさん。
…どっちも好きじゃないもんねw
【 内容④ 最後の面接…という名の園長先生との面談 】
Uさんは園長先生ではなく、ナンバー2的なベテラン先生が相手でした( •ॢ◡-ॢ)-♡
フルネームと年を聞かれ答える、そして指差しされたアンパンマンのキャラクター名を答えるというものでした。
うん簡単だねー。 問題ないねー。
「Uちゃんは、どれが好き?」の問いに黙ってしまう…OMG!!
先生がチラッと私を見て「もしかして好きじゃない?もぅ卒業だもんねーそりゃそーだ(笑)」と笑っておられました。
入園料を納め、無事終了。
これで来年からこちらにお世話になること決定!
はぁ…一安心。
Uさん、長い時間がんばったねー!
おつかれさまー。
おやつを食べて、只今お昼寝中。
18時くらいまでねてくれるといいな♡