生後100日
こんにちは
きのうは実家で、お食い初めのお祝いをしました
コレは親のエゴだね、ホント
だって、完全にやる気のないUさんが........
ひぃばぁに抱かれて固まってる
見にくいけど........ 後ろにある黒板。
アレ、アタシのお食い初めの時のヤツなんだって
日付が昭和54年になってるもんね。
消えずに残ってるのがスゴくない?
Uさん、眠たいのに無理やり食べさせられて(マネ)..... かわいそうに
大人たちはそんなことおかまいなしで
みんなカメラ・携帯で撮影会開始!
落ち着いたら、ひたすらただただ食べる。
勝手だね~
普通の食事会になっちゃったよ
ちなみに、お食い初めの食器
塗りの食器を用意してもよかったけれど、後でもぅ使わないもんね。
もったいないからやめて.....
これから使えそうなプレート&椀にしました
実家に置いといて帰省時に使えばいいし~
お赤飯
たけのこの煮物
タコの酢の物
梅干し&歯固め石
あさりのお吸い物
鯛の尾頭付き
* ハマグリは季節じゃないらしいので、旬のあさり汁になりました。
Uたん、これで一生食べ物に困らないね。
90歳のひいばぁに食べさせてもらったから長生きできるね。
元気にすくすくと育っておくれ~
ママはあなたの満足げな笑顔が大好きよ~