生後63日
先ほどの記事をupしてからちょっと調べてみたんだ~
ウチの自治体(愛知県Obu市)では
定期接種モノはすべて集団だったよぉ~!!
悩む必要なかったよ......
(三種混合と麻疹風疹は個別でもできるけど有料なんだってぇ)
ってことは、強制的に.....
予防接種スケジュールは自分で組まなくちゃいけないのね
かわいいUの為、かぁちゃんしっかり組むからね
ちなみに、我が町の予防接種スケジュールは........
保健センターからBCG接種の通知が届く
この先受け予防接種のスケジュール票が同封される
BCGを受けに行く
以後、他の予防接種の個人通知はこないので
スケジュール表を見つつ自分で予定を組んで予約日に予約をいれる
............という、めんどうな仕組みの様です
任意のモノ(ヒブ・肺炎球菌)は、指定医療機関にて予約接種。
ちなみに1000円ね
定期のモノとの兼ね合いもあるので
それ以後の予定は、お医者と相談の上組み直し
うぉ~ 面倒だぞ!!
ってか、ヒブ・肺炎球菌は現在接種ストップでしょう。
* chouchouさんに聞いて知ったし
ニュース見ろよって感じだよね......
ストップしてても小児科に問い合わせた方がいいのかな
日々、アンテナ張って暮らしてないとこれから大変だ!
************おまけ *************
実家のある市では、
毎回予防接種の通知が来て個人で打つって決まりらしい。
一部(ポリオなど)は集団だけどね
いろいろあるのね~