お正月はいい天気ですね。
病室でベビと一緒にウトウトしてるJILLLデス。
授乳&自分のお昼も終わり、今の時間は暇なので忘れないうちに書き留めようと思います。
【出産レポ】
12月29日
思い起こせば、この頃からお腹の痛みあり。
12月31日
いつも通り買い物などして過ごす
夕方、徒歩20分のSCまでウォーキング!
17:50頃 生理痛のような痛み
(でもしばらくすれば治まる)
18:40頃 痛み再び
(30分くらい横になれば治まる)
20:50 痛み再び
(ちょっと強くなった気がする
横になってもなかなか治まらない)
* 結局痛みはずーっと続く
あらコレが前駆陣痛かしら…
(´・Д・)」
年末だしちょっと気が引けるけど、とりあえず病院へ連絡してみようかな?
でも、その前にシャワー浴びて綺麗にしておこう!と余裕をこいてみる
(しかしムダ毛は未処理…苦笑)
風呂場で貧血発生‼︎‼︎‼︎
なんとか持ち直し、出掛ける準備をしているとナニかお下から出たような。
トイレで確認してみると…
血の水がピシャーッと出たぁーーー!
慌てて産院へ連絡をする。
電話を切った直後、再びピシャーっと出血。
入院準備をしてあったので、とりあえず全て車に積んで即病院へ!
23:20 当直の助産師さんの診察
破水っぽいけど血がまじるって変だなぁ…と不安になることを言われ、お正月明けにやるはずだったNSTでベビもチェック開始
ベビは大丈夫そうだけど胎動が弱く
お腹の張りがヒドいのが気になる…と言われる。
23:30 院長先生現れる
確認の結果、子宮口1cm開きで「胎盤剥離っぽいぞ」と。
(; ̄O ̄)え!?
「今すぐに帝王切開します。緊急だからねイイ?」と。
((((;゚Д゚))))))) え!?
暗いロビーで待っている旦那くんへ院長先生から説明がいく。
(この時「最善を尽くします!」と言われかなりビビったとか)
私はオペの用意をされる。
「とりあえず連絡のつく看護師・助産師に電話してー!」と声が飛ぶ。
あれよあれよという間に
全裸→点滴→浮腫み予防の機械を膝下に装着→おしっこ管挿入→腰椎麻酔(?)される。
とりあえずの電話をしたからか?
予想以上の人がオペ室に集まってた!
慌てて準備をする人たちとは逆に、私はいたって冷静。
隣の分娩室から、ベビの泣き声がしたので「大晦日ベビーかぁ」とのんきに思ってたし(笑)
なぜか不安は感じなかったけど、体の震えは止まらなかったな…
2011年1月1日
0時を少し過ぎたところで、軽い年明けの挨拶があってオペ開始!
オペ室、人が過ぎじゃない?とこれまたのんきに思う(笑)
~続く~
病室でベビと一緒にウトウトしてるJILLLデス。
授乳&自分のお昼も終わり、今の時間は暇なので忘れないうちに書き留めようと思います。
【出産レポ】
12月29日
思い起こせば、この頃からお腹の痛みあり。
12月31日
いつも通り買い物などして過ごす
夕方、徒歩20分のSCまでウォーキング!
17:50頃 生理痛のような痛み
(でもしばらくすれば治まる)
18:40頃 痛み再び
(30分くらい横になれば治まる)
20:50 痛み再び
(ちょっと強くなった気がする
横になってもなかなか治まらない)
* 結局痛みはずーっと続く
あらコレが前駆陣痛かしら…
(´・Д・)」
年末だしちょっと気が引けるけど、とりあえず病院へ連絡してみようかな?
でも、その前にシャワー浴びて綺麗にしておこう!と余裕をこいてみる
(しかしムダ毛は未処理…苦笑)
風呂場で貧血発生‼︎‼︎‼︎
なんとか持ち直し、出掛ける準備をしているとナニかお下から出たような。
トイレで確認してみると…
血の水がピシャーッと出たぁーーー!
慌てて産院へ連絡をする。
電話を切った直後、再びピシャーっと出血。
入院準備をしてあったので、とりあえず全て車に積んで即病院へ!
23:20 当直の助産師さんの診察
破水っぽいけど血がまじるって変だなぁ…と不安になることを言われ、お正月明けにやるはずだったNSTでベビもチェック開始
ベビは大丈夫そうだけど胎動が弱く
お腹の張りがヒドいのが気になる…と言われる。
23:30 院長先生現れる
確認の結果、子宮口1cm開きで「胎盤剥離っぽいぞ」と。
(; ̄O ̄)え!?
「今すぐに帝王切開します。緊急だからねイイ?」と。
((((;゚Д゚))))))) え!?
暗いロビーで待っている旦那くんへ院長先生から説明がいく。
(この時「最善を尽くします!」と言われかなりビビったとか)
私はオペの用意をされる。
「とりあえず連絡のつく看護師・助産師に電話してー!」と声が飛ぶ。
あれよあれよという間に
全裸→点滴→浮腫み予防の機械を膝下に装着→おしっこ管挿入→腰椎麻酔(?)される。
とりあえずの電話をしたからか?
予想以上の人がオペ室に集まってた!
慌てて準備をする人たちとは逆に、私はいたって冷静。
隣の分娩室から、ベビの泣き声がしたので「大晦日ベビーかぁ」とのんきに思ってたし(笑)
なぜか不安は感じなかったけど、体の震えは止まらなかったな…
2011年1月1日
0時を少し過ぎたところで、軽い年明けの挨拶があってオペ開始!
オペ室、人が過ぎじゃない?とこれまたのんきに思う(笑)
~続く~