Helloバイバイ

写真の整理が面倒になってきた、O型ズボラ女JILLLデス。


やっと3日目書きます。

お暇な方お付き合いください♥akn♥


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


12th Aug.


南部は特に行くところもないので、ゆっくりホテルを出ます車GO


実は、きちんと南部へ行くのは初だったりします笑

今年は1日中海にいる日がないから、時間があったのねぇ~。


南部は、戦争の跡が残る所があったり

海中道路&ニライカナイなどのドライビングスポット

おされ~cafeがたくさんあったりしますが

今回は、おされ~なところへは行かず地元の人に混じってみよう!と♥akn♥



まずは........観光。

ひめゆりの塔


花束献花をしてお祈りをしてきました。

きちんと説明書きを読んでお勉強もしましたよ。

やっぱ、戦争は残酷で嫌ですね♥akn♥

ちょっとかなしくなってしまいました。



続いて......

平和祈念公園
JILLLの部屋

と~っても広い公園なんですね。


JILLLの部屋

御堂?にも入ってきました。


大きな仏様?にお祈りをして......
JILLLの部屋

”2度と戦争がおきませんように..... 世界が平和でありますように........”

折り鶴も折りました。


日陰がなくてとっても暑かったけれど、奥の方まで行ってきました。
JILLLの部屋

画像はお借りしました。

平和の礎・平和の火です。

なんかじーんとしてしまいました♥akn♥ やっぱ、戦争は嫌です!!



次に向かったのは......

おきなわワ-ルド

修学旅行とかでいくところらしいですね♥akn♥


玉泉洞という鍾乳洞にはいりました。
JILLLの部屋

Oh~~ 涼しいはあと

ところどころで落ちてくる水滴にビックリしながら進みますGO


”山口県の秋吉台ほどではなかろ~”と思ってたら

これは意外に意外! 大きなっていうか長~い鍾乳洞でした。

沖縄にもこんなところがあるなんてビックリですはぁ

地ビール工房をのぞき見をして、お腹がすいたのでLunch休憩へ♥akn♥

おきなわワールドの近くにあると言う食堂を目指すけれど

なかなか見つからないn--*


その辺を歩いていたおじぃに聞いてみると....

”そこなら、3年も4年も前になくなったよ!”と。

ガ―ンびっくり アタシらがみていたガイドブック..... 2006年物でしたけどォaya

新しいの買わなくちゃダメねshokopon


しかたなく、ちょっと走って奥武島の食堂へ。
JILLLの部屋

画像はお借りしました。

てんぷらで有名な中本鮮魚店さんの2Fへ。
完全に地元の方ばかりで.... アウェィ感たっぷりあせ


JILLLの部屋

沖縄そばセットはあとを注文。

1Fで販売している名物”もずくの天ぷら”付デス。


そばは、あっさりスープがカラダに優しくおいし~いぐぅ~。

初めてのもずくの天ぷら...... こんなもんか~って感じでした笑

もちもちはしてたけど、噂できいてたプチプチ感がなかったけどなぁ......


いろんな天ぷらを試してみたかったけど

結構重たかったのであきらめましたn--*



さて..... お昼も食べたしどこへ行こうか??

時間は13時半です。


続く.......


JILLL

ペタしてね