今日は肩こりがひどいJILLLデス。
1コ違う記事挟んじゃったし時間もちょ~っとたっちゃったけど
京都の話の続きデス
どぞ~
駐車場で休憩したら、バッチリ元気になったので
祇園方面へお買い物へ
ちょっと人混みが嫌だったので、鴨川をてくてく
ホントに京都の人は、鴨川でおしゃべりをしてるんだね~
女の子同士、恋人同士はもちろん,,,,,,,
男同士ってのもちらほら
ふたりの距離がちょいと近かったのが気になるけれど
四条通でおみやげを物色
ほかの物には目もくれず、京つけもの屋さんへ直行~
土井志ば漬本舗で
はんなり漬け山芋のワサビ漬けをゲット
西利で、
千枚漬けカブ
ピリ辛大根漬けなどをゲット
我が家、漬物天国になってますの~
あと、
京都に行くたびに気になってるけど入ってないお店が2つあってね。
今回はちゃぁ~んと寄ってきちゃた
*画像は福栄堂さんよりお借りしました。
四条通り沿いにある、福栄堂さん。
”祇園の月”をゲット~
ショーケースに、コレがバァーっと並んでて
しかも数量違いで
シンプル過ぎるのに、やたらと目につくという
実家へのおみやげとして購入したんだけど
好評だったし(おいしかった)
お店のおねぇさんも気さくな方たちだったので
これから、京みやげはコレに決定~
で、もぅ一軒はコチラ。
壱銭洋食さんの、お好み焼きお古乃美焼。
お持ち帰りでゲット~
暗くて見にくいね 駐車場で撮ったのでご勘弁を。。。
なかなか味のある紙袋お箸たちがいいでしょ
とろとろのタマゴがイイし
こんにゃくちくわが入ってとっても和風な感じ
ソースもちょっと和風なのかな あっさりしてて美味しかった
これもリピ決定~
今回の京都。
テキトーに回ったわりに、新しい発見もあったし
かなり楽しめて大満足
ちょっとくんには迷惑かけちゃったけどね
いいリフレッシュの旅になりましたとさ~
ダーリン、ありがとね~