珍しく、遠出のお出かけです
やたーっ
行ってきました
ご利益があると言われるお寺へ。
『子授かり』のお参りです
山の上の為、急なクネクネ山道・・・
たどりつくまで大変でした…
まずは、コチラ。
『子安大師』 といわれる子授かりの大師さまです。
めっちゃ大きいので、ビックリです
お線香をお供えし、お参りです。
『元気でかわいい赤ちゃんを授かりますように・・・』
そして、本堂へ・・・。
祈祷はせずに、ふつうにお参りをし、
お札とお守り
をいただくことに。
すると・・・ サービスなのか
そこの係のおばあさん(84歳らしい)が、
私達のホシ?を見てくださいました
。
『冷えに気をつけなさい』とのこと。
そして、
『弘法様にお参りして私の話を聞けたんだから
すぐに子供授かるからねぇ~』 と心強いお言葉
授かることができたら、
お礼にお人形を作っておさめるのが習わしらしく、
そちらも丁寧に教えていただきました
こちらが、お札たち。
はやく来て来て ベビちゃん
近くにヨットハーバーもあり、
大きくて広~い海も見れて なんだかスッキリ
ちょっぴり、気分転換になりました
リフレ~~ッシュ