日常で役立つ哲学の教えは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


世界生命の日
1991年4月25日から4月27日まで
東京で開かれた国際生命尊重会議で制定。
「胎児の人権宣言」が採択された
会議最終日を記念日とした。

絆の日
株式会社アートファーマーが制定。
4月の誕生花が勿忘草であることと、
2(ツー)七(な)で「きづな」の
語呂合せから。

ロープデー
四(よ)2(ツー)七(な)で「よいつな」
(良い綱)の語呂合せ。

駅伝誕生の日
1917年のこの日、京都・三条大橋から
東京・上野不忍池までの508kmを
3日間かけて走る東海道五十三次
駅伝競争が行われた。

婦人警官記念日
1946年のこの日、警視庁で日本初の
婦人警官62人が勤務に就いた。
GHQの指示によるもので2月21日に
募集要項が出され1300人が応募した。

哲学の日
紀元前399年のこの日、ギリシアの
哲学者ソクラテスが、時の権力者から
死刑宣告を受けて、刑の執行として
獄中で毒を飲んで亡くなった。
アテナイ(現在のアテネ)で活動し、
対話的問答を通じて相手にその無知
(無知の知)を自覚させようとしたが、
アテナイ市民には受け入れられず、
告発され死刑判決が下された。
弟子たちは脱獄を勧めたが、
「悪法も法」だと言って
毒杯を煽ったのだった。


本日のお題🌟
日常で役立つ哲学の教えは?』

ニーチェより
「あなたにとって最も人間的なこと。
それは、誰にも恥ずかしい思いを
させないことである。」

「若者を確実に堕落させる方法がある。
違う思想を持つ者よりも同じ思想を
持つ者を尊重するように
指導することである。」

「われわれは、批評せずには
生きていられないが、自分の批評を
批評せずとも生きていられる。」

論語より
故(ふる)きを温(たず)ねて
新しきを知る 

過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如し


今週もありがとうございました🌸