春を感じる瞬間は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


電卓の日
日本事務機械工業会(現 ビジネス機械・
情報システム産業協会)が1974
(昭和49)年に、日本の電卓生産数が
世界一になったことを記念して制定。
1964(昭和39)年3月18日にシャープが
国産初の電卓を発売したことを記念し、
記念日は覚えやすいように
3月20日とした。

上野動物園開園記念日
1882年のこの日、日本初の
近代動物園として、上野動物園が
上野公園内に開園した。

サブレの日
日清シスコが制定。
「サ(3)ブ(2)レ(0)」の語呂合せ。

LPレコードの日
1951年のこの日、日本コロムビアから
LPレコードが「長時間レコード」の
名前で発売された。

春分の日
「春分の日(しゅんぶんのひ)」は
「国民の祝日」の祝日の一つ。
天文観測により「春分」が起こる
「春分日」が選定され休日とされる。
「春分の日」の日付は、近年では
3月20日または3月21日であり、
年によって異なる。
2024年(令和6年)は
3月20日(水)である。


本日のお題🌟
春を感じる瞬間は?』

桜と青空、、そして、、









花粉ギャフン😂