第7回作業 一日目 | 日本復興!サンライズプロジェクト

第7回作業 一日目

9月17・18日に行われた作業です。

まず一日目~!


午後は雨模様と予報が出ていたけれどそんな心配もなく、少し涼しめの良い天気の中作業スタート!

まずは、土おこし。
鍬の使い方を地元の方に教わりながら頑張りました!
$日本復興!サンライズプロジェクト


そこに大根とにんじんの種を蒔きました~
$日本復興!サンライズプロジェクト


たまに前回のジャガイモの取り残しがあったり・・・(笑)


そのあと隣の畑で残念ながらうまく実らなかったトウモロコシと枝豆を抜きました。
やっぱり野菜を育てるのは難しいんだなーと実感しました。

$日本復興!サンライズプロジェクト



空は曇っていても汗は出る出る・・・
最後に記念写真!
はいっ、地井武男。笑

$日本復興!サンライズプロジェクト




ここで一日目作業は終了。

いっぱい汗をかいた後は恒例のゆくらで温泉に入り、そしてお待ちかね!交流会のBBQ^^

ここでも予報は雨だったのと、ブヨによる被害者が続出したため、初の室内BBQ!笑

$日本復興!サンライズプロジェクト



部屋の端ではひそかに卓球大会も!


やはり地元・学生・社会人、みんな集まってお酒を飲みながらいろんな話で盛り上がって…こういう”出会い”ってステキですね!!


明日に備えておやすみなさい~