風俗営業 | 渋谷・原宿・千駄ヶ谷・代々木・新宿@不動産会社 貸事務所・貸店舗の情報満載!不動産会社サンライズ:三枝憲治のブログ

渋谷・原宿・千駄ヶ谷・代々木・新宿@不動産会社 貸事務所・貸店舗の情報満載!不動産会社サンライズ:三枝憲治のブログ

新宿の不動産会社から情報発信!新宿3丁目駅徒歩1分、あらゆる案件に精通したスタッフが対応します!住まい(一人暮らしのデビュー・ルームシェア・ファミリータイプ・セカンドルーム)事務所・店舗(SOHO・独立・起業・開業・ベンチャー・拡張・縮小・支店・分社)




「クラブやダンス教室等の風俗営業を“従来のダンスの有無”を基準とするのではなく“店内の明るさ(照度)”に応じて営業時間を決める」という風営法(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律)改正の動きがある旨、最近のニュースで拝見しました。


今月、弊社でもダンス教室の成約事例がございましたので、非常に興味深いと思い、本ブログで御紹介させて頂きます。



クラブについては、現行法では「風俗営業」とみなしている為、風営法に基づいて

①営業時間(原則午前0時まで)②利用年齢(18歳未満立入り禁止)③営業地域(住宅街・学校周辺は禁止)等の制限が定められている。



今年の7月に設置された警察庁有識者会議で、クラブの関係団体や識者からは「ダンスは文化であり、クラブは風俗営業ではなく、ダンスというだけで規制するのは時代に合わない。」等の意見が続出したが、繁華街の住民は、騒音などへの苦情や危険ドラッグ等、薬物が取引されている可能性を訴えた。


一方、ダンス教室や飲食を伴わないダンスホールの営業については「薬物や売春等の問題が生じている実態はない」として法の適用除外を提言した。



この結果、警察庁有識者会議は、風営法から「ダンス」の文言をなくし、店内の照度(明るさ)と営業時間に応じて三つの類型に分けることを提案。



現行のクラブについては、店内の照度(明るさ)が5ルクス超という規制があるが、新方針では10ルクス超であれば風俗営業とはみなさず、「深夜遊興飲食店営業」という新たなカテゴリーに入れ、朝までの営業を可能にする。

※10ルクスとは、映画館の上映前の明るさ程度。



 これまで同様5ルクス超10ルクス以下のまま営業する場合は風俗営業の一つである

「低照度飲食店営業」として分類。


営業時間や営業地域、年齢制限は従来通りだが、地域住民の同意があれば条例によって朝までの営業も可能とした。


※毎日新聞の記事を一部抜粋。



今回の法改正が実現すれば、ダンス教室やクラブ向けの物件をお探しの方は、物件を探し易くなると思います。

お探しの際は是非、弊社へお声をかけて下さい。




また、弊社では住まいから一般オフィス、飲食、物販、美容系サービス店舗等、様々な物件情報も数多く取り揃えておりますので、下記をご覧頂ければ幸いです。



本日の当社の新着情報はこちらです。


新着店舗物件情報
http://www.sunrise-crew.com/bukken/newt.html


新着事務所物件情報
http://www.sunrise-crew.com/bukken/newj.html


新着シングルタイプ物件情報
http://www.sunrise-crew.com/bukken/news.html


新着ファミリータイプ物件情報
http://www.sunrise-crew.com/



■■◇◇◇■■■■■■■■■■■■■■■■■■
株式会社サンライズ
三枝 憲治 (Kenji Saegusa )
〒160-0022 新宿区新宿3丁目2番2号
       新宿紺野ビル8階 
TEL : 03-3356-1101
FAX  : 03-3356-1102
Mobile: 080-4793-5385
URL:http://www.sunrise-crew.com
E-mail:saegusa@sunrise-crew.com
Blog:http://ameblo.jp/sunrise-saegusa/
Twitter:https://twitter.com/saegusasunrise
Facebook:https://www.facebook.com/kenji.saegusa.sunrise
■■■■■■■■■■■■■■■■■■◇◇◇■■