三叉神経痛とは顔に痛みのでる病気です。

顔の感覚(いたい、さわった、つめたい、あついなど)を脳に伝える神経が三叉神経ですが、この三叉神経に痛みが起こり、顔を痛く感じるのが三叉神経痛です。いろいろな理由でおこりますが、三叉神経痛は脳に原因があっておこることがわかってきました。

 

 

三叉神経痛とは、いわゆる「顔面神経痛」のことで、顔面に「突き刺すような」あるいは「電気が走るような」激痛があらわれます。「この世で最悪の痛み」ともいわれ、痛みが原因でうつ状態になったり、体力を消耗させたりすることもあります。
血管などが三叉神経を圧迫することで起こるとされており、歯磨きや洗顔、ひげそり、喫煙などの動作が引き金になって痛みが起こることが多く見られます。

痛みは数秒続いた後、一時的におさまりますが、その後何度か繰り返され、通常は数分以内におさまります。
40歳以降に多い症状で、年齢とともに増加し、女性は男性の2倍の頻度で発症する傾向があります。

 

 

 

三叉神経は顔の感覚を支配している神経です。

3本の大きな枝を出しさらに細かい神経の線維を顔、頭の全体に伸ばし、それぞれを支配している神経です。

 

〇 当院では・・・

 

当院では体の歪みを取り、頭蓋(頭の骨)にアプローチしていきます。軽い症状の方は1回で痛みがなくなったと喜んで頂いています。

すべての方が良くなるとは言えませんが、私もびっくりするくらい良くなっている方がいらっしゃいます。

 

サンライズ整体院 ホームページはこちら

https://www.sunrise-seitaiin.com

 

ご予約・ご質問はLINE@から出来ます

https://line.me/R/ti/p/@xau6880w