10月1日に、ようやく緊急事態宣言が解除されましたお願い

今年に入ってから、勤務先の東京は、ほとんどずっと緊急事態宣言でしたので、これで少しづつでも光が見えてくると良いのですが…



さて、一昨日、三嶋大社にお参りに行きました。

ひっそりと1人で参りました。




前回伺ったのは、バスツアーで、桜咲く頃でした。

三嶋大社の桜は、名所と言われるだけあって本当に美しかったですおねがい

しかしバスツアーでは、あまりにも時間が短くて、ゆっくりお参り出来なかったので、

いつかゆっくりとお参りしたいと思っており、今回それが実現しました!



まずは、祓戸の神社からお参りです。



前回は祓戸神社には来られなかったので、今回は祓戸の神様に祓って頂いてから、お参り出来た事、有り難かったです。




そして、やはり前回お参り出来なかった、神池にある厳島神社へ。




市杵島姫命(弁天様)に、お参り出来て嬉しかったですラブラブ


前回は、この厳島神社を知らずにいて、お参りを逃してしまったのです。

後日、とある方から「三嶋大社にお参りに行かれたのに、厳島神社にはお参りされなかったのですね。ぜひ、次回行かれる時は行かれたら良いですよ」と言われて、ずっと気になっていたのです。

今回お参り出来てその意味がわかったような気がします。

このご縁で、いつか宮島(広島県)の厳島神社へお参りに行く事が出来たら良いなと思い、その事もお祈りしました。



そしていよいよ総門です。





源 頼朝と北条政子の「腰掛石」

石に手をかざしてみると、エネルギーというかパワーを感じました。

大昔の富士山の噴火で飛んできた石なのかしら?と思うくらい、大地のエネルギーを感じました。




芸能殿





神門





この右手に樹齢1200年の金木犀がありました。

9月中旬と下旬に二度満開を迎えるという、珍しい金木犀。残念ながら、二度目の花も全部散っていて、香りをかぐことは出来ませんでした。





舞殿


本殿


桜の季節は、本殿の前は、長蛇の列で、並んで待ってのお参りでしたが、今回はすぐにお参り出来ました。
ご祭神は、大山祇命、積羽八重事代主神。
御二柱の神様を「三嶋大明神」様と、お呼びするとの事。

お参りさせて頂き、力強い神様に感じました。

伊豆に流された源 頼朝が、深く崇敬し、源氏再興を祈願し、成就したとのこと。
弱きを助ける神様なのかしら?エネルギーをお力添え頂ける感じがして、有り難い気持ちになりました。




そして神門入って左にある「水神社」の脇の霊水の流れる音が心地良くて癒されました。







宝物殿は、内部の工事でちょうど休業中で、残念ながら見られませんでした。
次回に期待します。




帰り際、神鹿園の鹿に会いました。
大正8年、奈良の春日大社より雄雌8頭の鹿を譲り受けたとの事。奈良から来た鹿さんなんですね〜。



東京オリンピック パラリンピックの聖火リレー記念さくら植樹を見つけました。
枝垂れ桜、何年もしたら、大きくなり、美しく咲くでしょうね。
またお参りに来る時に、枝垂れ桜の成長が楽しみです。


そして最後、大鳥居の横に「たたり石」がありました。行きの時は気付きませんでした。
約2900年前の富士山の噴火の際に、運ばれた石と言われるとの事。
交通整理の役割を果たしていた石でしたが、後に往来が激しくなり、取り除こうとするたびに、災いがあったと言われているとの事。
今は、交通安全の霊石としての信仰があるそうです。
この石も、手をかざすと、大地の力強いパワーを感じてすごかったです。


三島駅から、歩いて15分だったので、駅からはアクセスが良かったです。
またお参りに訪れたい神社でした。