パチ屋の裏側① | ルール無用!自由への狼煙

ルール無用!自由への狼煙

三重県唯一 超ヘビーユーザーが綴る店舗ブログ

ロバードだ。
















今日は

軽めの調整といこう。

あまり刺激ばかりを求めても、胃が持ちやしない。

肩の力を抜いて、リラックスしながら読んでくれ。

それでは、どうぞ。




・・・




①、中古機書類が届くのは、基本提出期限ギリギリである。


②、パチ屋には、届いたダンボールでなんでも作れてしまう器用なスタッフの存在がある。


③、悩んだ末、中古機を購入した後、尋常でないスピードで相場は下がる。


④、新筐体が登場するたび、気合を入れてやってくる営業マンだが、残念ながらそのほとんどの新台はコケてしまう。


⑤、欲しい景品に限って、ロット数が多いのは、パチンコ業界も同じである。


⑥、遅番の食事休憩は、早いところで17:30からである。


⑦、オープン初日にオーナーが店にやってきた時の割数は、6割前後、または16割以上である。


⑧、オープン初日にオーナーが店に来なかった場合の新台割数は、おおむね狙い通りである。


⑨、客同士の揉め事を業界用語で「エイリアンVSプレデター」と呼ぶ。


⑩、営業マン:「これが新機能、プロジェクションマッピングなんですよ!!!」

・・・で(-公-;)?


⑪、なにがあったか知らないが、ある日突然、髪の毛を金髪に染めてやってくる女性スタッフがいる。


⑫、なにがあったか知らないが、

「いいか、ここは学校ではない。」(-公-;)


⑬、開店後の数分の間に、お客様がイタズラで打ち出したMAXタイプの大当たり確率は1/10である。





・・・





意外と知られていない、パチ屋の裏側。


まぁ、この程度の話なら日常茶飯事なんだがな。


今日はここまでにしておきます。









では。


サンプラに打ちに来るなら、
必読( ゚Д゚)y─┛


★★★ヘビーユーザー達へ★★★




仕事帰りでも来てくれるヤツは追加
友だち追加





@sunplagirlをフォロー

↓サンプラザで勝負するなら心に刻め



↓アナーキーS自己紹介



↓サンプラチャンネル