【抗菌椅子カバー】4月14日は何の日? | ぷららさんのお家~サンプラスチック~

ぷららさんのお家~サンプラスチック~

栃木県那須塩原市にあるサンプラスチック㈱の
工場の妖精 ぷららさんのブログ♪
サンプラスチックの情報を始め、
栃木県や那須塩原市の情報を発信中です。
#サンプラスチック #ぷららさん #ちぢ○くん
#サンプラガウン #シュリンク #帯電防止 #高機能フィルム

今日も那須塩原市から発信中☆

サンプラスチックの妖精おばけぷららさんブログおばけくん

 

サンプラスチックは高機能フィルム、シュリンクフィルムの

製造、製袋加工を行っている会社ですバレエバレエ

 

ブログのネタが・・無いガーンアセアセアセアセ

どうしよう・・・ショボーンショボーンショボーン

 

という時に調べてみるのが「今日は何の日?」

 

その日の記念日はたくさんあるけれど、

4月14日の中で1番気になったのが『椅子の日』拍手

「414=良い椅子」というごろ合わせからきているそうです。

少し強引ではないですかニヤリニヤリキラキラ

 

『椅子の日』は、

オフィス用の家具などを販売していたオフィスレット㈱によって

日本記念日協会へ2006年に申請され『良い椅子記念日』として登録がされました。

その後、一度はなくなってしまうものの、

2021年4月に北海道東川町から新たに「椅子の日」として日本記念日協会へ申請、

新しく制定されました。

北海道東川町は家具・クラフトが主要産業となっているようで、

東川町で生まれてくる子ども達に手作りの椅子を贈る「君の椅子」プロジェクトなども

実施している素敵な町のようです照れラブラブ

 

 

はてさて『椅子の日』と言って、

弊社で紹介できるのが『抗菌パイプ椅子カバー』ですシャンプーキラキラ

 

学校、自治体、イベント会場などで多く利用されいていて

大活躍のパイプ椅子。

 

最近ですと、

コロナワクチンの接種会場などでお世話になっています爆  笑晴れ

このパイプ椅子の人が接触する背もたれ部分と座面に

カバーして守る抗菌パイプ椅子カバーを弊社で製造、販売しています。

  

 

ポリエチレンフィルムの材料に

天然抗菌剤スカロープレミアム®をミクロン単位で均一分散、

製造した抗菌フィルムです。

 

スカロープレミアム®は

ホタテの貝殻を高温焼成・微粉砕してできています。

再生可能なバイオマス資源となり、

低炭素化に貢献できる地球にやさしい抗菌フィルムです。

 

抗菌の面では、スカロープレミアムのもととなるホタテ貝殻は炭酸カルシウム. (CaCO3)が主ですが、、

高温焼成することで抗菌作用. を有する酸化カルシウム(CaO)へと変化し.

酸化カルシウムは空気中の水分と反応して水酸化物イオン(OH-)を生成、

強アルカリ性の環境を作り出し、細菌・ウイルスの細胞膜やDNAを分解・破壊します。

水分と組み合わせることで、抗菌作用を発揮するため、

アルコールなどでの消毒は不要で、簡単な水吹きで抗菌作用が期待できます。

 

 

また、都度都度張替などの不要で、

一度装着すれば、フィルムが破損するまでご利用いただけるので、

入れ替わり立ち代わりで利用されるイベントなどにもおすすめです。

 

座面はシールで固定できるようになっており、

簡単に外れることはありません。

また、名入れやロゴ入れ印字(1色のみ)も対応しており、

広告効果としてご利用いただくのもおすすめです。

 

座面と背もたれカバー各1枚を1セットにして、

100セットより販売となります。

 

普通のパイプ椅子に+αで抗菌パイプ椅子、

良い椅子にアップグレードしませんか?

 

お見積りや納期など、

気になること気軽にご相談ください爆  笑ラブラブラブラブ

 

ツイッターとインスタグラムもやってるよ!

 

セキセイインコ黄 twitter

https://twitter.com/sunpla_plala

カメラ Instagram

 

*・。+。*・。+。*・。+。*・。+。*・。+。*

サンプラスチック㈱

https://www.sunplastic.jp/

電話:0287-36-3200

住所:栃木県那須塩原市北赤田1589-22

営業時間:8時30分~17時30分

定休日:土日祝

*・。+。*・。+。*・。+。*・。+。*・。+。*