シールする(゚∀゚)?? | ぷららさんのお家~サンプラスチック~

ぷららさんのお家~サンプラスチック~

栃木県那須塩原市にあるサンプラスチック㈱の
工場の妖精 ぷららさんのブログ♪
サンプラスチックの情報を始め、
栃木県や那須塩原市の情報を発信中です。
#サンプラスチック #ぷららさん #ちぢ○くん
#サンプラガウン #シュリンク #帯電防止 #高機能フィルム

今日も那須塩原市から発信中☆

サンプラスチックの妖精おばけぷららさんブログおばけくん

 

サンプラスチックではフィルムを製造するだけでなく、

製袋加工も行っていますグッキラキラ

 

シュリンクフィルムを製袋する時は、

大きく3つの加工形状、

◆Rシール袋

◆直線シール袋

◆普通シール袋

 

ダウンそれぞれの違いの詳細は過去のブログでご紹介ダウン

 

社内でも、

「シール部分の強度が~」

「〇番の型を使ってシールしてー」

等、普通に”シール”という言葉を使っているのですが・・

社外の人が”シール”と聞いて思い浮かべるのは、、

ペタペタと張り付けて遊ぶ「シール」の方キョロキョロはてなマークはてなマーク

 

 

そもそもシールってなんだ!?

と思って調べてみたよ爆  笑

Seal【シール】

<名詞>

  1. 〔気体や液体などの〕密封、密閉
  2. 〔容器などの〕封、封印◆開けたことが分かるようにするもの。
  3. 〔ろうやパテなどの〕封ろう、密封剤
  4. 〔切手に似た〕シール◆慈善活動で売られることが多い。
  5. 〔印影を残すための〕印鑑、はんこ
  6. 〔印鑑で押された〕印影、印形
    ・Sign and affix your seal to this document. : この書類に署名・捺印してください。
  7. 〔省庁などの〕標章、紋章
  8. 〔保証や確認などの〕しるし、証明

▽引用:英次郎 onthe WEB

 

なるほどひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

シールにはもともと密封とか封印とか、、

ものを閉じるって意味が含まれているんだねびっくり

 

製袋加工では、

金属の型に熱を入れ、フィルムとフィルムを圧着して、閉じています。

それを「シール」って言ってるんだね星星

 

完全に封をしている状態ではないから・・

密封とか封印って言いかえるのは違うかな・・

 

シールって言葉を言い換えるとしたら、、

圧着?溶着?溶接??えー

 

どんな言葉の違いがあるんだろう・・

調べてきますバレエバレエバレエバレエバレエ

 

ツイッターとインスタグラムもやってるよ!

 

セキセイインコ黄 twitter

https://twitter.com/sunpla_plala

カメラ Instagram

 

*・。+。*・。+。*・。+。*・。+。*・。+。*

サンプラスチック㈱

https://www.sunplastic.jp/

電話:0287-36-3200

住所:栃木県那須塩原市北赤田1589-22

営業時間:8時30分~17時30分

定休日:土日祝

*・。+。*・。+。*・。+。*・。+。*・。+。*