こんにちは。

今回は、聞いた話のシェアになります。

 

 

皆さんは、こんな風になったらいいな!とか

こうなりたい!とか望みがありますか?

 

例えば「月にこれくらい稼ぎたい!」とか

「彼が欲しい」とか「彼女が欲しい」とか

「子どもがこうなってほしい!」とか

 

それに向けて、努力したり、

別に何もしなかったり色々あると思います。

 

願望実現や現実創造に大切なことって

なんでしょうか?

 

アファメーション?

引き寄せの方法?

努力?粘り強さ?

風水?

 

それがですね、現実が

変っても変わらなくてもいい

と手放すことが何より大切みたいです。

 

実はこの話は何年も前にも聞きました。

何か願いがあったら、紙に書いて、

でも忘れて箱に入れて見ないようにしましょう!

みたいな感じでした。

 

願いを忘れずにずっと気にして、

現実変ってるかな?

とチェックしに行くのは

やめた方がいいようです。

 

どうしてか?という話になったのですが、

変ってない現実を見にいくと

問題のある次元にまた戻ってしまうから

ということでした。

 

分かりにくいですかね?

問題を解決するには次元を上げる。

同じ次元だと問題は解決しないってよく聞きます。

 

例えば塀があって、2次元だと行き止まりだけど、

3次元だと上を通れば解決するって感じです。

現実を確認しに行くと、また行き止まりじゃん!っていう

問題のある次元に戻ってしまう。

 

だからほかっておく!

(ほかっておくって方言だろうか?)

放置しておくことです。

 

私はすぐ現実変わったか?

チェックしにいってしまいます。

別に変っても変わらなくてもいいや

私今幸せだし。

そんな風に生活するのが何よりのようです。

 

次回も現実が変わらないことについて、

綴ってみようと思います。