こんにちは。

 

私たちは日々の生活の中で 

たくさんの選択をしています。

 

皆さんはどう選んでますか?

 

例えば

行こうか、行かないか。

買おうか、やめようか。

言おうか、言わないか。

 

私の場合、○をやろうか、やめようか?

行こうか、やめようか?とかよく考えてます。

 

そして、大体が自分の考え方の癖で、

どうするか決めているのですが、

この考え方の癖って

自分では気づけないですよね。

それがノーマルだから。

 

例えば、どちらが良いか?

どちらが正しいか?

どちらが安心か?

どちらが楽か?

どちらが危険じゃないか?とか

人により癖ってあると思います。

 

選択するときの考え方として、

どちらが正しいか?ではなく、

どちらが楽しいか?で決めるといい!

なんて話もしばらく前から聞くようになりました。

 

 

先日、それと似てるけどちょっと違った

選択の仕方を聞きました。

それは、

「どちらの自分が好きか?」

で決めると言うのです。

 

私は、なるほどー-

とちょっと感動しました。

どっちの自分が好きか?の選択

ちょっと試していこうと思います。

 

 

こんな記事を書いています♪