こんにちは。

 

今回は友人から聞いたちょっといい話です。

子育てネタですが他にも応用できそうです。

 

Aをしてもらいたい時

Aをして!と言いたくなります。

 

例えば、前を向いて!早く着替えて!ごみ捨てて!みたいに。

でも相手がそうしてくれないとイライラしてきたりします。

でもAをして欲しかったら、Bを言うといいそうなのです。


前を向いて!よりは「おへそを前に向ける」と言うみたいに。

違うBを言うことで、本来して欲しかったことがなされると。

 

いつも同じ真っ向勝負で上手くいかない場合、

Aではなく、Bの言葉を使う。

そのBを考えるには知恵がいりますね。

余裕もないといけないですが、

そんな頭の柔らかさが大事だなと思いました。

 

 

 

こんな記事を書いています♪