「お子さんは

 よく外とか遊びに行きます?」

 

はい、そうですね。

 

「もし、家にこもるようなことがあれば

 友達と何かあったということだと思います」

 

そ、そうなんですね。

 

私自身の勉強の為にも

卍易風水の鑑定をして頂いた時のことでした。

 

自分のことを聞いたのですが、

子どものことも

卦にあらわれることがあります。

 

私は内心

いやー最近友達と揉めたようなこと

聞かないし、楽しく

近所の子と遊んでいるけどなー

 

なんて思ってました。

ところがです。

 

何日か経ったある日

学校から帰ってきたら

怒って泣いているのです。

 

数日前から遊ぶ約束し、

今日遊ぶのを楽しみにしていたのに

遊べないと言われた。

 

しかも何時までは公園に来ないで!

と言われたと言います。

子どものことながら悲しい切ない

気持ちになりました。

 

親の立場から見ると

周りは上級生ばかりなので、

年下の子と遊ぶより同級生の子と

遊びたいのかなと思いました。

 

でも、何時まで来ないで!とか

子どもの世界もなかなかアセアセです。

 

結局、もう遊ばない!!

と悲しみと怒りが混じった状態で

しばらく公園にも行かず

家でテレビを見るようになりました。

 

あれ?!

まさに言われた通り笑い泣き

対応策も教えて頂きましたが、

全て出来なかったので、

やれる範囲のことだけしました。

 

そしてその後どうなったのか?

 

1ヶ月くらい公園に行きませんでした。

ま、寒くなったのも

あったかもしれません。

 

でもたまには一緒に

遊ぶようになりました。

 

それにしても、

昔は周りに同じ歳の子が何人もいたので、

誰かと遊べなくても他の子と遊べました。

 

今はこの辺りは子供が減ってきて

歳が近い子があまりいないのは

かわいそうだなぁとも思います。

 

あーびっくり本当にそんなことあるなんて。

そんなことまで分かるの?

とよく驚かれますが、

私も卍易風水を学んでみて

色んなことが読み取れるんだな

と驚きました。