「楽しく新しい職場で働けますか?」

 

半年以上前

次の職場で自分が幸せを感じられるか?

気楽に卦を立てました。

 

 

それが……

簡単に言ってしまえば

 

 

NO!!と出ました。

そ、そんなあ

 

いやらしい同僚が私のエネルギーを奪う

位置にあり、

 

いきなりこれやって!

と言ってきたり

 

私達も身を捧げて頑張ってるんだから

貴方もやってね!

という感じになる。

 

そして環境的も厳しいと出たのです。

 

 

えーアセアセアセアセアセアセ

行きたくない〜

 

まだその頃、

ではどうしたらいいか?

までは読めなかったので、

 

先生がアドバイスを下さいました。

 

・周りを気にせず自分らしく

自分のペースでやること

(時間外まで働くのではなく

予定があるから帰ります!とか

ちゃんと言えるスタンス)

・子どもとの関わりを大事にすること

・緑の麻のパンツを履いていくといい

・1月には風向き変わる(遠っ)

 

 

私は数日後緑色のズボンを履き、

ドキドキしながら職場に向かいました。

 

働き始めるとまさにえーん

ということが色々とありました。

 

知っている人のいない環境で、

最初の1週間だけでも

色々あり、疲れ果ててしまいました。

 

いや、ほんと当たってた。

 

では現在どうなっているのか?

 

なんと苦手で仕方なかった同僚

(傷ついた言葉が数ヶ月抜けなかった)

 

とは、信じられませんが

何もなかったようになり

 

風向きが変わるという

1月を待たずして秋には

働きやすくなりました。

 

 

初出勤日が吉日なので

そこまで悪いことにはならない

大丈夫でしょうビックリマーク

 

とは言われていましたが、

ほんとよかったです。

 

緑のパンツがよかったのか?

心持ちを改めたのがよかったか?

遠くに旅行に行ったのがよかったか?

 

何がよかったか分かりませんが、

いつの間にか

風向き変わっていましたウインク

 

もし避けられないような

ことがあるとしても

どんな気持ちで臨んだらいいかは

分かります。

 

あーそれにしても本当によかった。

 

同僚のいいところがみえるのも

すごい変化です。

 

目も合わせられなかったですから笑い泣き