卦を立てて

なくした物を探せるという。

 

え?本当に?

授業の中でそんな話があって驚いた。

 

それに箱の中の物も当てられるという。

「え? いやーそれ偶然でしょう」

 

近くに住む幼馴染はそんな風に言った。

普通そう思うよね…

「それが、当てられるみたいなのよ」

 

実際先日の授業で箱の中身を

当てるということをやった。

 

5、6人中、2人当たった!!

す、すごい。

 

そして私は正月に

2つの失せ物を探し出すことに挑戦した!

 

1つめはお気に入りの靴下。

片一方が行方不明。

ちょっといい靴下を買ったので

探しだしたかった。

 

結果

見つかりました!!

これは方角を頼りに

見つけることが出来ました。

なんと、シーツの中にあった爆  笑

 

もう一つの探し物は

凧をあげるために買った

凧糸がない!!

 

結果

見つかりました!!

こちらも方角から。

 

実際は外にあるとか

車にあるとか下の方にあるとか

色んなメッセージから

ひろっていきます。

 

今回はたまたま方角だけだったけど。

 

そして、見つからないあせる

というメッセージが出る

こともあります。

 

以前探していた布は見つからない!

と出て、やっぱり見つかりませんでした。

 

卍易風水は的中率がいい音譜

とよく先生がおっしゃいますが、

 

おーあたってるキラキラ

というのは卦を読んでいてよくあります。

 

どんな事が当たっていたかはまた

おいおい綴っていきたいと思います。