ご覧頂き、ありがとうございますニコニコ

浪人生の息子くんのここ最近の様子ですが、

東大入試開始時間に合わせて

起床時間 7時頃

勉強開始時間 8時頃

 休息時間 30分程寝てる?

就寝時間 23時頃

を考えて生活しているようです。


ゆったりとした生活リズムで

勉強時間は抑えていて心配にはなりますがショボーン

見守りに徹しておりました。



本当に明日から入試なの?



とさえ思うほど

穏やかに過ごしていますニコニコ


勉強内容は、

最後の仕上げとして授業内容の見直しと

10年分の東大過去問と周辺知識の確認を終え、

駿台・河合塾・代ゼミの

数年分の東大模試過去問を解いているようです。

2時間〜2時間30分の試験時間を

集中できるように意識して、

感覚が鈍らないようなトレーニングです。



浪人生は、あまり伸びない



という声も聞きますが、息子くんの場合

確かに夏まではあまり伸びず、

本人も辛い時期があったと思います。


結果が出始めたのは、秋の模試からでした。


秋模試1つ目の結果はこちらから


最後の東大模試を去年の結果と比較すると

浪人生活、1年間の頑張った

大きな成長を感じます。


昨年と今年の

最終の東大模試結果(偏差値)です。
✳︎四捨五入しています


2024年1月東大模試

英語  51
 
国語  48

数学  47

物理  52

化学   51

総合 49
 
判定 理一 Dあせる
✳︎57.5以上 A 




2025年1月東大模試

英語  53アップ

国語  49アップ

数学  62アップ

物理  60アップ
 
化学   51

総合 58.0以上アップ
✳︎57.5以上 A 

判定 理一 A✨



全教科の偏差値が、努力に比例して上がった

わけではありませんが・・汗


点数は、昨年より


総合35点up合格


実は、

去年の東大二次本試験の点数は


最終東大模試と

ほぼ同等の点数でしたびっくり



 今年も模試と同等の点数であれば



合格間違いなし!!




と思いたいです・・



どんなに模試の判定が良くても



本番次第・・汗



やはり、不安で仕方がありませんえーん



息子くんの前では


普段通り振る舞い、


明日、笑顔で送り出したいと思います!


何より、息子くんが

自分の持てる力を存分に発揮し、

悔いなく入試を終えられますように・・



最後までお読み頂きありがとうございました🌸