亜由美の部屋へ
ようこそ!
☺️
今日はどんな飲み物にしますか?

今日は
K142 白い風/青い猿/音12
昨日は、私の絶対反対KINの日でした。

起こることは全て気づき
学びの日でもあります。

私は、マヤ暦は、後付が
心地よいと感じているので
朝から、
今日は私の絶対反対キンの日!
と意気込んだりはしません。

そんな中で
ダイアリー時間を持つ時に
感じるのです。

あー今日は、こんな日だったけど
こんな気づきがあったな。
こんな気持になったな。
こんな人に会って、こんなこと聞いた。

そういうふうに人生を
振り返る時間を作ってるのが
ダイアリー時間だなって思っています。

そんな中、
昨日の絶対反対キンの日には、
なんと忘れてたけど
思い出したことがありました。

多文化センター(結婚移民者)の集まりで
園芸治療プログラムがあり
多肉植物で庭園をコンセプトに
植木を作りました。

その時先生に言われたことが
ありました。

『細かく、ディテールまで
上手に出来てますね』


私の人生の中で
細かくディテールなんて
あんまり気にしたことないし
そこの部分で人に褒められたのが
初めてなような気がします。

そこで思い出したことがあります。

これも前に書いた
朝起きれないに近いことなんですけど

ものづくりが好きじゃない
って思っていたのですが

こだわりすぎて肩に力が
入りすぎてすごく凝っちゃうんです。

ものづくりをすると肩が凝る
→ものづくりは疲れる
→ものづくりは、体に無理が
→ものづくりは好きじゃない

勝手に脳内変換になっていた
実はやりながら結構楽しかったし
出来上がったのを見たら
もうちょっとこうしたいとか
ココはこれでいいかな~とか
いろんなアイディアが浮かんだり

結構楽しいじゃん~
って思っていたところだったので
こうやって勝手な脳内変換で
また一つ自分の好きなものを
出来ることを出来ないもの
好きじゃないものに変換してたんだな
ってことに気づくことが出来ました。

ベトナム人の子からも
めっちゃ褒められて、
私にもこういう気質があるんだ
とまた一つ思い出すことが出来ました。

自分の中で、
脳内変換してしまっているもの
って実は沢山あるかもしれない
そう思う絶対反対キンの日でした。

他にも
「私のことじゃん!」っt思うことや
「心配することないじゃん」って
「応援されてるじゃん」って
言われたことをとても素直に
心にとめることが出来た

そんな1日になりました。

ちなみに、写真のてんとう虫は
家族を表してということだったので
マヤの紋章ごとの色分けになっています。
並びは音順。
娘に聞いたら、すぐに分かってくれて
いいセンスしてるじゃん!って思いました。

でも、今気づいた!!
私、青い猿なのに赤いてんとう虫!
私は家族の中では
赤い龍の紋章のエネルギーを
使いたいって思っている
無意識からのメッセージなのか!!!
はたまた、どういうことなのか!

今日もどんな1日になるか
楽しみです。

 

最後まで聞いてくださり
ありがとうございます。

今度は、読者さんのお話も
聞かせて下さい。