K87 青い手/青い嵐/音9

易経:雷沢帰妹(らいたくきまい)

 

今日のマヤの叡智のキーワード
※ピンとくるのが、今日のシンクロが起こるテーマです。
意識して過ごしてみて下さい!

【青い手のキーワード】
*理解し把握する
*癒し
*手
*掴む(チャンスなど)


【青い嵐のキーワード】
*嵐のような変容のエネルギー
*火の力
*かまどの神


【音9のキーワード】
*傾聴


【雷沢帰妹(らいたくきまい)】
K85~K88までの易になります。今日からの4日間の間に家族内の不和があったりするときには、譲歩するということがキーポイントになります。まずは、優先順位を決めて、その優先順位を守って下さい。優先順位を決める時には、自分で決めた優先順位を守ることが吉です。


今日のマヤ暦です。

今日は私の母の誕生日。母は、今日から青の9年目が回るんですね。

東日本大震災の起こったその日が、私の母の52歳の誕生日でした。

K77マヤ暦の還暦を迎えた母はその日、新宿で震災難民になり、韓国から新宿に住んでる私の友人に当時、GREEというSNSを使って連絡を取り、新宿駅に迎えに行ってもらいました。

韓国に居ながら、テレビで流れてくる、津波の動画たち。本当に信じられず。

家族に連絡するにも、電話がうまく通じなくて、SNSのメッセンジャーがすごく役に立ったことを覚えてます。

私の仙台に住む友人もライフラインが全部切れて、車の中で何日も過ごすことになったり。

東京だったので、大きな被害なく過ぎましたが、東北方面の被害は甚大で、しばらくの間は、韓国でも日本の震災のニュースが続いていました。

10年が経ちましたが、いまだにその傷跡が癒えているようには思えません。

心から、お見舞い、お悔やみ申し上げます。

 

そして、K87は、私からマヤ暦を学んでくださったお友達のキンナンバーです。

K87のM氏は、マヤ暦を学ぶ前は、飛んでるな~~って思ってたところもあったな。

興味のあるところには、目がキラキラしていて、興味がないことには、シラーといなくなっちゃう。

不思議ちゃんなのかな~なんて思ったり。

私が、マヤ暦を学び始めたら、そのまんまじゃ~~~んって思ったら、その目のキラキラとシラーがあまりにも可愛く思えてしまうという

M氏もマヤ暦を学び始めたころは、色んな葛藤があったりで、色んなお話を聞かせてくれて、私もマヤを深めるきっかけにもなって、今は、アドバイザー試験を受けて結果待ちの状態です^^

マヤ暦を通して、沢山の気づきを得て、それを逐一報告してくれて、マヤ暦を学ぶことによって、人生をひも解いていくことができる。

過去も、現在も、未来も。

それで、今までのわだかまりとかも、気づき、学びになっているって。聞くだけで、本当にマヤ暦勉強していて良かったって思うわけですよ。

「青い手」は、本当に手を使ったり、面倒だなって思うところが人と違うなって言うのを実感させてくれたのも彼女で、冷蔵庫の中も全部同じタッパーでそろえて、空になっていても同じものを入れる場所を決めて、そのまま入っていたり。

写真をもらったんですけど、時間切れで見れなくなっていました。

また送ってもらったら、シェアします。

私は、そのタッパーをそろえて冷蔵庫に入れてっていう過程が面倒で、なかなかできなかったりするんだけど、彼女は、何がどこにあるのが分からない方が面倒って。

みんな違う~~~!!!って思ったら、やっぱりみんな自分目線で、色んなことを判断しちゃうことが多いんだろうな~って改めて思った瞬間でもありました。

兎に角、「音9」は、傾聴をすることで、「青い嵐」の拡張!!

人の話をよく聞くことのより、新たなる気づきや拡張があるので、自分の興味あるところだけじゃなくて、人の話をしっかり聞いてみて下さいね。

 

それでは、今日も最後まで、読んでくださりありがとうございます。