旦那さんが管理しているワンルーム賃貸の部屋があります。

築何年か分からないけど、大分古い。
購入してから、10年以上たつけど一階もリフォームしてなかった。

そろそろリフォームしないとだよねーって話していた矢先。

入居者さんが夜逃げ滝汗滝汗滝汗

じゃあ、リフォームしようかと言うことで
リフォームすることになったけど。
タイミングがねー

農作物も残念で収入が激減。
お願いしてやるにはコスト高い。

なので、やることになりました。

セルフインテリア照れ

最初はどうなることやら心配でしたが、やってみたら案外楽しい!!!
私も旦那さんもはじめての事で、手際も悪いし、順序もめちゃくちゃ。

かなり苦労したけど、うーん。
80点ってところかなー

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター

ビフォー

アフター


トイレとベランダの床は、タイル張り専門のひとを呼び、シンクは注文して、業者さんが設置。

その他は、全部セルフ!!!
床材、壁紙、キッチンのタイル
電気替え、ペイント、トイレの天井

住んでる地域から、ちょっとはなれているので、コロナの患者が地元で発生してしまって子供たちが学校保育園に行けなかったので、
一緒に暑いなか、良い子にしてくれていました。


キッチンの壁のペイント

キッチンの隠れちゃう壁に、お絵かきしたり。



最後の日には、友人の計らいで、美味しいチキンを頂きました。


暑かったけど、コロナだったけど、夏の1つの思い出になった感じになりました。

子供たちには一杯我慢させちゃったこともあったけど、一緒に頑張ってくれたことに感謝おねがい

隣の部屋の入居者さんが、新しい部屋を見て、移動したいと。。。。

そして、隣の部屋がまた空室に。

新たなセルフインテリアが始まるのであります。