こんにちは。

キャリアコンサルタントの岩橋ひかりです。

 

 

今日は【お悩み相談室】です。

 

 

 

もうすぐ4月。

たくさんの人事異動がありますね。

 

部署が変わる人、

はたまた転勤になる人、

昇格する人、などなど。

 

「上司が変わる」という人も、

たくさんいると思います。

 

そこで今日は、

こんなお悩みにお答えしますウインク

 

 

========

 

Q:年下の男性上司との接し方がわかりません

 

A:年齢で考えず、「経験」を元に話してみよう

 

年下の男性上司と年上の男性上司、

年齢以外に何が違うでしょうか。

 

自分の仕事を

報告・連絡・相談する相手として、

年上上司と同じように接すればいいと思います。

たとえば、自分のほうが

年下上司よりも経験年数が多く、

詳しい業務分野があるかもしれません。

 

でもそれは年下だからではなく、

年上上司でもありえます。

 

必要があれば、

「自分としてはこれまでの経験上、〇〇と考えますが、Aさんはどう思いますか?」

と話してみるといいと思います。

 

年下上司も、誰にも相談できずに

困っているかもしれません。

ただし、あくまで「必要があれば」です。

 

年齢問わず意見を聞かないタイプの上司もいます。

また信頼関係も異なります。

 

そこは相手をみて、

あなたが仕事を進めやすくできる方法を

探っていってください。

 

========

 

 

いかがでしょうか。

 

相手が誰であれ、

コミュニケーションを取りながら、

信頼関係を築いていくのが

大切だと思いますニコニコ

 

 

 

こちらは、WEB Domaniの

【働くアラフォー質問箱】

というコーナーで、

働く女性のお悩みあれこれに回答したものです。

 

WEB Domaniの掲載はこちらです

>>https://domani.shogakukan.co.jp/124508

 

 

********

 

岩橋ひかり

株式会社MYコンパス 代表取締役

キャリアコンサルタント

 

■公式WEBサイト: http://mycompass.co.jp/ 

 

■Facebook:https://www.facebook.com/hikari.iwahashi 

■Twitter:https://twitter.com/HikariIwahashi

 

■2,000人が受講した大人気メール講座はこちら

>>21日間メール講座【MYコンパスレッスン】

 

■公式メールレター「MYコンパスレター」

女性のキャリアを応援するメルマガです!

>>メールレターへのご登録はこちら