• 春から高2、中3の息子たちのことを中心に書いてます。読んでいただく方に簡単に紹介ですクローバー
  • 長男 中堅レベルの県立高校2年。高2から文系コースへ。勉強嫌い、家で勉強できずコツコツが苦手、常に大量の課題に追われている。高1夏休み前より映像系予備校、在籍。
  • 次男 公立中学3年。理科が好きで暗記は苦手。運動やモノ作りが好き。中2、1月より自宅近くの個人塾に在籍。
長男のこと、多めです。
4月からは次男のことも増えるかもです。
同じような高校偏差値帯のお子さんをお持ちの方も多くいらっしゃると思うので、子育ての色々も含め、気ままに書いてます❕

長男の皮膚科へダッシュ


8:30から配られる

整理券の早い番号をとるために

7:40分ごろに家を出ます。


子供を急かしておきながら

広い駐車場の方に停めようと

違う道をいったら道を間違えてしまい

時間ロス

最近こういうミスが多いですチーン



アトピー自体は良くなっているけれど

まだ手足の赤みや湿疹が残っていて

薬はいるので2週間後に

再診となりました。

遅刻や休みが続いたので

次回は学校帰りに行きたいと思います。


体をかくのが数日おさまっていたけど

また最近かいています。

学校帰りなど汗をかいたら

シャワーしてほしいけどなかなかガーン

それでずいぶん違うと思うんだけど。



そして中3次男の中間テスト

社会は出来た!と言っていたので

ちょっと期待しています爆笑

(90点台を・・・)


次男は塾のおかげで前向きに

頑張っています。

でもまだ中3なので

次男に甘えることなく

必要なときは助けられるように

してあげなきゃと思います。

(長男と夫に体力が持ってかれるタラー)


昨日皮膚科の帰り、

テンションが上がっていた長男。

学校へ持っていく昼ご飯をコンビニで

買うように言い、

車で待っていたらなかなか戻ってこず。


戻ってきたら

なんかいっぱい買ってましたびっくり


内訳・・・

甘い菓子パン2個

ビッグサイズのアイスクリームのパフェ

モンスター

シュークリーム(母オーダー)

じゃがりこBIG


こうだもんな〜。

ものすごく甘いものが好きです。

あと味の濃いもの。

まさにスイーツ男子。

(食べ物の好みから長男は

お酒も呑めなさそうで残念)


アトピーに砂糖良くないんですよね。

でもあまりダメダメもいいたくない。


帰ってきてすぐすごい大きい

アイスのパフェを旨い旨いと

平らげる長男。

その後学校で胃が重くてパンが

ほぼ食べられずだったそうです。


やっぱり弁当を作ったほうが

良かったなと思いました。