• 春から高2、中3の息子たちのことを中心に書いてます。読んでいただく方に簡単に紹介ですクローバー
  • 長男 中堅レベルの県立高校2年。高2から文系コースへ。勉強嫌い、家で勉強できずコツコツが苦手、常に大量の課題に追われている。高1夏休み前より映像系予備校、在籍。
  • 次男 公立中学3年。理科が好きで暗記は苦手。運動やモノ作りが好き。中2、1月より自宅近くの個人塾に在籍。
長男のこと、多めです。
4月からは次男のことも増えるかもです。
同じような高校偏差値帯のお子さんをお持ちの方も多くいらっしゃると思うので、子育ての色々も含め、気ままに書いてます🍀

昨日から子どもたちは新年度スタート気づき


長男は離任式

次男は始業式


クラス、担任発表

子供はもちろん

親の私もドキドキ。

(長男は特に・・・笑い泣き)


長男は文系世界史クラスで

女子が多め

話せる男子も少しはいたみたいです。

(でも前のクラスも最初はそうだったから油断はできない・・・でも男子が少ない時点では前よりいいといいなぁ)


1年次は学年で平均点の低いクラスで、ちょっと荒れ気味。長男はそれも落ち着かなかったみたいです。話が合う人がいないとよく言ってました。


そして約半分が文系クラス、理系クラスは定員オーバーでひとクラス43人以上になっていたそうですびっくり

保護者向けの進路説明会でも

(中堅レベルなので元々文系多めの高校です)

先生が毎年ひとクラス分はついていけず、文系に転身するから

安易に理系を選ばないように

理系志望でも定期テストや模試の状況みて、指導します。

と言われてたなぁ。


長男クラスは逆に1年より人数が

減って35人くらいだそうです。


修学旅行もあるし、

去年よりは過しやすいといいなぁ。

高校生になっても長男にはそんなことばかり心配してます


そして今のところ我が家で一番

安定感のある次男。

同じ部活の子や友達もまあまあいたようで

特に問題ないようです。

担任については

塾に通っているのでそこまで心配してません。

とか言ってるとやらかしそうなので、こちらも油断は禁物。受験生ですしね。


夫の体調も良くなってきたし、

ここ2年、辛いことが多かったけど、

そろそろ明るい方に向ってるはず(と思いたい)ニコニコ