sunnysiderから淳くんが脱退しました。

ホームページに記載した文章の通りです。

 

だけど、僕の1つの側面を切り取っただけでもあります。

各メンバーが見ている視点は違います。

真実は、その日その場で話し合った3人の時間の中にしかありません。

直感で、説明が必要だと思ったから、載せた訳です。

くれぐれも勘違いして欲しくないのは、不仲とか、そういうのではないです。

 

そして、何事も無かったかのように、ホームページやツイッター、

このブログを更新するのは違和感があったので、

今回だけ書かせてください。

 

 

昨年の夏、「Masterlyzer」を作り終えた後、脱退か解散しようと思っていました。

”3人で作る音楽を作りきった”と、決して後ろ向きではない意味で燃え尽き、辿りついた答えでした。

しかしそれとは裏腹に、2人は続けようというスタンスでした。

 

”もしかしたら、時間が経てば何か湧いてくるのかな”と結論を出し、続けていった。

 

僕は付いていく為に、必死に喰らいついた。

しかし時間が経っても、活動のやり方や音楽性、曲が全く見えなかった。

 

曲自体は毎日出来ていた。自分の趣味の範囲、言わばソロ的なものが。

それをバンドではやりたくなかった。

自分の趣味趣向は捨て、3人でいることを強く感じれる曲をやりたかった。

和馬の循環するフレーズや、カウンターメロディが映えるもの。

淳が得意なビート感だったり、小節の間を埋めるトリッキーなフィルを活かしたもの。

2人がこれをやったらカッコいい、と思えるもの。

それを突き詰めるのが、僕が異常なまでに執着するsunnysider像だった。

だけど作れない。頭打ち。ライブの方向性、見せ方も分からなかった。

 

 

それからライブや制作の小休止があった。

それは、淳くんの学業が忙しかった為でもある。

 

この間に活動に対するモチベーションが各々変わってきたのかなぁ…

これはあくまで、僕の切り取り方だから信用しないで欲しい。

 

 

そして、小休止の間に生まれた、モヤっとしたものに決着を付けて今に至る。

現在も確信が無いまま、なんとか曲を作り、

ライブをして、バンドの動かし方を考えている。

本心で言えば心の中はぐちゃぐちゃだ。それに付随した身体の不調もある。

 

だけど、和馬くん、サポートの雅弘くん、新宿や千葉で頑張っている仲間がいる。

決して多くはないけど、聴いてくれている君や、あなたがいる。

皆に感銘を受けているので、僕も止まらないことで、何かをあげたいです。

確信が生まれる自信だけはあるので、見届けて欲しい。

良い事も悪い事も含めて、人生だしバンドだな、と思う。

 

最後に。

 

 

LANPAZIEが大阪にツアーに連れてってくれた時、

ホテルの部屋で淳くんと酒を酌み交わしながら、

バンドについて熱く意見を言い合ったことがあります。

B'zについても語った気がする。笑

 

その時に、この曲アツいよねって話になった。

湿っぽくしたくないので最後はB'zでした。

 

sunnysiderは1mmも止まる気はありません。

1つのバンドが再出発したということを、見せていくつもりです。

 

 

Vo/Gt 藤﨑俊行