2/28、SAD COMMUNICATION3というイベントに向かった。

場所は新宿アンチノック。天気は曇りがかっていた。

 

この日は裸体のシルエット、zan80z、REPEATER、十二月二十三日、borderline caseの

計5組が出演。現在インディーズ、アンダーグラウンドシーンで最も尖っているバンドが集まっていた印象。

 

ライブで圧倒され、音の洪水に包まれた終演後、

なんと全バンド新録のコンピレーションCDが配布された。

 

既に20回以上はリピートしている程、お気に入りなので

ここにレビューを綴ろうと思う。

 

 

1. ジュセン / 裸体のシルエット

 

不穏なブラッシングから始まり、ジェットコースターのように駆け抜ける曲展開。

ジュセンとは、受洗(キリスト教用語)の事なのか。

個人的にはいわゆる「輪廻転生」の核に迫る世界観を感じた。

拙い感想になってしまうので、更に聴き込みたい。スルメ曲なのかもしれない。

聴き手も体力を要求される音楽であり、血液の速度を速めないと取り残されてしまう。

インストの強みである、言葉の壁を越え、USツアーを完走した彼ら。

轟音に包まれながら、またライブでこの曲を聴きたい。

 

 

2. LIFE / zan80z

 

冒頭から泣いてしまう。

エピタフ直系、哀愁メロディックパンクライクな楽曲。

乾いたギターに、硬質な音色のバスドラム。個人的なツボを抑えていて◎。

非常に印象的なのが、日本語詩で歌われていること。

曲調と相まって、歌詞がダイレクトに耳に刺さり、涙腺が崩壊する。だって僕日本男児だもの。

後半のコーラスパートでトドメだ。今世紀最大のアンセムなんじゃないですか。

 

 

3. BOYS LIFE / REPEATER

 

ギターロック? そんな言葉では括れない。しかし体の中にスッと入ってくる音楽。

音像は激情ハードコアであるのに。

すんなりと聴けるのは、ハシモト氏のメロディと、リアルな人間模様を綴った歌詞で

繋ぎ止めているから。そして、このバンドのもう1つの魅力はアオキ氏のギター。

クラシックロックのダイナミズムが楽曲に散りばめられている。

ロックの狂気と、現代に生きる男のロマンが交錯する"新宿ファンタジードキュメント"。

 

 

4.  無題 / 十二月二十三日

 

無題。ロックンロールはつべこべ言わず鳴らせばいいのだ。

時にはメロディが膜を張って、本質が伝わらないこともある。

だから叫んで、生身で感情を表現する。女々しさも、ノスタルジーもひっくるめて。

刹那的な瞬間を切り取った楽曲だと認識する。

冒頭の「これ以上、名曲は生まれない」というフレーズ。

いやいや、これ以上でも以下でもなく名曲です。コレ。

一番リピートしている。”うだつの上がらん我らである”。

 

 

5. dead end,over / borderline case

 

3/28にツアーファイナルを控える、脂が乗りまくっている彼ら。

これぞ、オルタナの本質を体現している。

変拍子も歌唱も在るべき場所にあり、きちんと侘び・寂びのある

楽曲に仕上がっている。曲中に仕掛けられたギミックに二ヤリとさせられる。

NINO氏のボーカリゼーションは独特の艶があり、ニューウェイブやゴスの要素も感じ取れる。

繰り返されるディレイフレーズにトリップ寸前。現代版ニューレイヴだ。

これだけ片仮名でレビューしてしまうということは、

"オルタナティブ(既存の枠に縛られてない)"であるという証拠。

 

 

以上SAD COMMUNICATION3 レビュー、

最後までご覧頂き、ありがとうございました。